アカウント名:
パスワード:
同じ能力で人種の異なる2人がいた場合、会社に少ない人種を優先して採るなんてことになっても困るので人種や性別にバイアスを掛けないルールを徹底すればその結果の比率はどうでもいいのではと思うね
いや同じ能力の二人なら人種多様化という会社の目的のために人数が少ない人種が選ばれてもしかたない。
同じ能力の二人から一人を選ぶという点に変わりはないでしょ?本来なら採用に影響するほど能力に差があるにもかかわらず人種で選ばれるのでは困ってしまうかもしれないけど。
私は人種多様化を目的にするのは反対だ。仕事に必要なのは人じゃなくて能力。採用も昇進も純粋に能力で選ばれるべきで、人種だの性別だの(#2840536)が言うような駄菓子の好みだのは考慮されるべきじゃない。
もし仮に、ある特定の人種がその会社で必要なある特定の能力を身につけていることが多いなら人種が偏るのは当たり前。ITに強い人は白人とアジア人の男性に多いとか、ありそうなこった。
そんなもん会社の方針によるとしか言いようがない。嫌なら、そういうのがない会社を選ぶか作ればいい。
しかし、どの会社に入ろうが作ろうが、実際に下記の大きなメリットがあるのだから、自分の考えを変えざるを得ないと思うが。
・多様性に富む組織は変化に強いし多彩な利害関係者とのやり取りにも長けている・差別がないとアピールできる
それにしてもなぜ、能力の公平性を採用基準の中で至高の基準だと思うわけ?そんなの会社から見て価値があるかどうかわからんよ。多様性の確保が目的なのに、それには反対だというなら、能力の基準の方がメリットがあるという根拠を出してくれ。
>>文明/技術の発展これは、会社が利益を上げるための手段であって目的ではない。そして、手段としては技術の発展だけじゃなくて、社会にアピールすることなんかもある。
>>採用も昇進も(あえて中略)人種だの性別だの>>(#2840536)が言うような駄菓子の好みだのは考慮されるべきじゃない。というのには、全面的に同意だけど、実はここに能力も含まれる(可能性がある)ということに気づいていない?会社にとって、利益を得るための手段を行使するにあたり、有益な人物であるかどうかが重要なのであってそれは能力だけで決まらないこともある、というのが、多様性の確保の重要なポイントなのでは?
えー?慈善事業で、人の採用を行えってこと?
雇って給料を払う以上、何かしらの役に立ってもらわないと雇う意味ないじゃないですか。その給料の対価が、純粋に高い能力である人もいるし、少し高い能力+雇うことで会社のイメージアップを図れる、ってのを合わせて同じ給料を払うに値する人もいるってだけでしょ。
# あ、俺は(#2840826) だけど、(#2840624) ではないよ。念のため。# AC同士だと、こういうので話がかみ合わなくなるよね
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
あと、僕は馬鹿なことをするのは嫌いですよ (わざとやるとき以外は)。-- Larry Wall
取り組み内容を知らないが (スコア:0)
同じ能力で人種の異なる2人がいた場合、
会社に少ない人種を優先して採るなんてことになっても困るので
人種や性別にバイアスを掛けないルールを徹底すれば
その結果の比率はどうでもいいのではと思うね
Re: (スコア:1)
いや同じ能力の二人なら人種多様化という会社の目的のために人数が少ない人種が選ばれてもしかたない。
同じ能力の二人から一人を選ぶという点に変わりはないでしょ?
本来なら採用に影響するほど能力に差があるにもかかわらず人種で選ばれるのでは困ってしまうかもしれないけど。
Re: (スコア:0)
私は人種多様化を目的にするのは反対だ。
仕事に必要なのは人じゃなくて能力。
採用も昇進も純粋に能力で選ばれるべきで、人種だの性別だの
(#2840536)が言うような駄菓子の好みだのは考慮されるべきじゃない。
もし仮に、ある特定の人種がその会社で必要なある特定の能力を
身につけていることが多いなら人種が偏るのは当たり前。
ITに強い人は白人とアジア人の男性に多いとか、ありそうなこった。
Re: (スコア:1)
そんなもん会社の方針によるとしか言いようがない。
嫌なら、そういうのがない会社を選ぶか作ればいい。
しかし、どの会社に入ろうが作ろうが、実際に下記の大きなメリットがあるのだから、自分の考えを変えざるを得ないと思うが。
・多様性に富む組織は変化に強いし多彩な利害関係者とのやり取りにも長けている
・差別がないとアピールできる
それにしてもなぜ、能力の公平性を採用基準の中で至高の基準だと思うわけ?
そんなの会社から見て価値があるかどうかわからんよ。
多様性の確保が目的なのに、それには反対だというなら、能力の基準の方がメリットがあるという根拠を出してくれ。
Re: (スコア:0)
#まさかここに能力を否定する人がいるとは思わなかった。
Re: (スコア:0)
>>文明/技術の発展
これは、会社が利益を上げるための手段であって目的ではない。
そして、手段としては技術の発展だけじゃなくて、社会にアピールすることなんかもある。
>>採用も昇進も(あえて中略)人種だの性別だの
>>(#2840536)が言うような駄菓子の好みだのは考慮されるべきじゃない。
というのには、全面的に同意だけど、実はここに能力も含まれる(可能性がある)ということに気づいていない?
会社にとって、利益を得るための手段を行使するにあたり、有益な人物であるかどうかが重要なのであって
それは能力だけで決まらないこともある、というのが、多様性の確保の重要なポイントなのでは?
Re:取り組み内容を知らないが (スコア:0)
Re: (スコア:0)
えー?
慈善事業で、人の採用を行えってこと?
雇って給料を払う以上、何かしらの役に立ってもらわないと雇う意味ないじゃないですか。
その給料の対価が、純粋に高い能力である人もいるし、
少し高い能力+雇うことで会社のイメージアップを図れる、ってのを合わせて
同じ給料を払うに値する人もいるってだけでしょ。
# あ、俺は(#2840826) だけど、(#2840624) ではないよ。念のため。
# AC同士だと、こういうので話がかみ合わなくなるよね