アカウント名:
パスワード:
日本でベーシックインカム導入とかされたら、いわゆるブラック企業で働いてる人とか、バカスカ辞めちゃうんでしょうか。頭数で勝負してるような会社は倒産しまくるのかなあ。でも誰も働かなくなるという心配も無い気が。仕事に愛着のある人、貯金が生き甲斐の人、とにかく贅沢したい人、いろいろ居ますから、働く人は働き続けるんじゃないかと。
趣味で働く人・もっとお金が欲しい人だけが働く状態で、社会は成立し続けられるのか?人手不足でインフラ維持すら出来なくなる可能性。
そうなると賃金が上昇して、働いてない人にもどんどんインセンティブが発生するから問題ないかと負の所得税とかベーシックインカムとか、結構よく考えられていると思うよ資産税なんかよりよほど健全
ぼそっ:今やっているマイナンバーとか絶対資産税のための布石だよな…
誰もやりたがらない仕事は賃金が上昇するはずならBIに関係なく現状でそうなっていなければおかしい。単なる経済学の大原則なのだから。> 結構よく考えられていると思うよどこからこういう妄想が湧いてくるのかほんと理解不能
>誰もやりたがらない仕事は賃金が上昇するはずならBIに関係なく現状でそうなっていなければおかしい単に労働力の供給過多だからだよ誰もやりたがらない仕事でも激安で募集すると応募せざるを得ない人が大量に居る為BI作ればこの手の仕事は一気に供給が絞られる、そして物価が上がって、人件費も上げられるようになるこれでブラック企業は一掃できる
いつまでも低賃金を続けるやり方でしかビジネス出来ない能無し経営者は消えるのが正しい
「そして物価が上がって、人件費も上げられるようになる」
理論が一気に宇宙の彼方へ飛躍したな
物価が上がる→ベーシックインカムでは生活できなくなる→低賃金でも働かざる得なくなるのコンボが発動する可能性も高いですよね。
ベーシックインカムの根本的な問題点は「無い袖は振れない」ということです。みんなにお金を配ったら、そのお金で買えるものは何もなかった、というオチが待っていることは目に見えています。
それは問題点ではなく、うまく機能したというべきでしょう今の金融緩和では、あらぬところに金が回ってしまうからBIの方がより良いし、シンプルな仕組みは効率的
例えば、牛丼屋に自動化のための投資を行い、アルバイトの負担を軽減しつつも、多数の客を捌けるようにするのと、牛丼屋のアルバイトにベーシックインカムを支給し、労働力を奪って店を潰すのと、どちらが巧く機能した経済だと思います?
>牛丼屋に自動化のための投資を行い、アルバイトの負担を軽減しつつも、多数の客を捌けるようにするのと…経営者は自動化のためにかかるコストと激安でふっけた労働コストを比較して、利益を限界まで上げようとしている、これは経営者として正しい方針。つまり、自動化が必要ないほど低賃金でも人が来ているだけなんだよ、だから賃金が安いうちは絶対に自動化しないし投資も行われない。これが答え
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
日々是ハック也 -- あるハードコアバイナリアン
日本で導入されたら (スコア:1)
日本でベーシックインカム導入とかされたら、
いわゆるブラック企業で働いてる人とか、バカスカ辞めちゃうんでしょうか。
頭数で勝負してるような会社は倒産しまくるのかなあ。
でも誰も働かなくなるという心配も無い気が。
仕事に愛着のある人、貯金が生き甲斐の人、とにかく贅沢したい人、いろいろ居ますから、
働く人は働き続けるんじゃないかと。
Re: (スコア:1)
趣味で働く人・もっとお金が欲しい人だけが働く状態で、社会は成立し続けられるのか?
人手不足でインフラ維持すら出来なくなる可能性。
ψアレゲな事を真面目にやることこそアレゲだと思う。
Re: (スコア:2, 興味深い)
そうなると賃金が上昇して、働いてない人にもどんどんインセンティブが発生するから問題ないかと
負の所得税とかベーシックインカムとか、結構よく考えられていると思うよ
資産税なんかよりよほど健全
ぼそっ:今やっているマイナンバーとか絶対資産税のための布石だよな…
Re: (スコア:-1)
誰もやりたがらない仕事は賃金が上昇するはずならBIに関係なく現状でそうなっていなければおかしい。単なる経済学の大原則なのだから。
> 結構よく考えられていると思うよ
どこからこういう妄想が湧いてくるのかほんと理解不能
Re: (スコア:3, 興味深い)
>誰もやりたがらない仕事は賃金が上昇するはずならBIに関係なく現状でそうなっていなければおかしい
単に労働力の供給過多だからだよ
誰もやりたがらない仕事でも激安で募集すると応募せざるを得ない人が大量に居る為
BI作ればこの手の仕事は一気に供給が絞られる、そして物価が上がって、人件費も上げられるようになる
これでブラック企業は一掃できる
いつまでも低賃金を続けるやり方でしかビジネス出来ない能無し経営者は消えるのが正しい
Re: (スコア:0)
「そして物価が上がって、人件費も上げられるようになる」
理論が一気に宇宙の彼方へ飛躍したな
Re: (スコア:1)
物価が上がる→ベーシックインカムでは生活できなくなる→低賃金でも働かざる得なくなる
のコンボが発動する可能性も高いですよね。
ベーシックインカムの根本的な問題点は「無い袖は振れない」ということです。
みんなにお金を配ったら、そのお金で買えるものは何もなかった、というオチが待っていることは目に見えています。
Re: (スコア:0)
それは問題点ではなく、うまく機能したというべきでしょう
今の金融緩和では、あらぬところに金が回ってしまうから
BIの方がより良いし、シンプルな仕組みは効率的
Re:日本で導入されたら (スコア:0)
例えば、牛丼屋に自動化のための投資を行い、アルバイトの負担を軽減しつつも、多数の客を捌けるようにするのと、牛丼屋のアルバイトにベーシックインカムを支給し、労働力を奪って店を潰すのと、どちらが巧く機能した経済だと思います?
Re: (スコア:0)
>牛丼屋に自動化のための投資を行い、アルバイトの負担を軽減しつつも、多数の客を捌けるようにするのと…
経営者は自動化のためにかかるコストと激安でふっけた労働コストを比較して、利益を限界まで上げようとしている、これは経営者として正しい方針。
つまり、自動化が必要ないほど低賃金でも人が来ているだけなんだよ、だから賃金が安いうちは絶対に自動化しないし投資も行われない。
これが答え