アカウント名:
パスワード:
山崎元の試算によれば年金・生活保護・雇用保険・児童手当や各種控除をベーシックインカムに置き換えることで、1円も増税することなく日本国民全員に毎月に4万6000円のベーシックインカムを支給することが可能であるとする。具体的には日本の社会保障給付費は平成21年度で総額99兆8500億円であり、ここから医療の30兆8400億円を差し引くと69兆円となる、これを人口を1億2500万人として単純に割ると月額4万6000円となる。小沢修司も月額5万円程度のベーシックインカム支給ならば増税せずに現行の税制のままで可能と試算している。 https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%99%E3%83%BC%E3%82%B7%E3%83%83%E3% [wikipedia.org]
5万円程度でも「食っていける」ほどには経済が縮小するのは明らかですねその前に死体の山ができるかもしれませんが、ふつうBIは「食っていける」くらいの額です
ウィキディア> ベーシックインカム(basic income)とは最低限所得保障の一種で、政府がすべての国民に対して最低限の生活を送るのに必要とされている額の現金を無条件で定期的に支給するという構想[1][2][3][4]。基礎所得保障、基本所得保障、国民配当[5]とも、また頭文字をとってBIともいう。
BIを導入すると経済が縮小する上にインフレになるのか。大変だなあ(棒
日本人がいわゆる勤労な国民でない場合ニートが増えすぎて工場が閉鎖。生産が停止し物価が上がるかもしれない。
「"食っていけない"ベーシックインカム」で果たしてBI否定論の根本である「ニートが増え過ぎて経済が回らなくなる」という事象は発生するのだろうか。
月額5万貰っても生きていけない人の死体の山が出来るだけで、経済自体にはさほど影響は無いんじゃないだろうか
#だからBIやろうぜって話ではなく
おっしゃるように、食っていけない額のベーシックインカムだけにして弱者救済を無くしたら、餓死やら食うための犯罪やらが増えるものの経済は回ってゆくと思います。
普通ベーシックインカムという時は最低限暮らしてゆける額を想定しています。労働力の大規模な喪失になるか否かは、この最低限の設定額次第でしょう。
しかしその支給額は自動で適切な値へ収束して行くようなものではありません、現実には、適切な値を適切なタイミングで設定することは無理であり、結局、経済が安定できず崩壊するか、政治的に弱者救済を諦めるか、混乱の末元の体制に戻るかでしょう。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
クラックを法規制強化で止められると思ってる奴は頭がおかしい -- あるアレゲ人
月額5万円 (スコア:0)
Re: (スコア:-1)
5万円程度でも「食っていける」ほどには経済が縮小するのは明らかですね
その前に死体の山ができるかもしれませんが、ふつうBIは「食っていける」くらいの額です
ウィキディア
> ベーシックインカム(basic income)とは最低限所得保障の一種で、政府がすべての国民に対して最低限の生活を送るのに必要とされている額の現金を無条件で定期的に支給するという構想[1][2][3][4]。基礎所得保障、基本所得保障、国民配当[5]とも、また頭文字をとってBIともいう。
Re: (スコア:0)
BIを導入すると経済が縮小する上にインフレになるのか。大変だなあ(棒
Re: (スコア:0)
日本人がいわゆる勤労な国民でない場合ニートが増えすぎて工場が閉鎖。生産が停止し物価が上がるかもしれない。
Re: (スコア:2)
「"食っていけない"ベーシックインカム」
で果たしてBI否定論の根本である「ニートが増え過ぎて経済が回らなくなる」
という事象は発生するのだろうか。
月額5万貰っても生きていけない人の死体の山が出来るだけで、
経済自体にはさほど影響は無いんじゃないだろうか
#だからBIやろうぜって話ではなく
Re:月額5万円 (スコア:0)
おっしゃるように、食っていけない額のベーシックインカムだけにして弱者救済を無くしたら、餓死やら食うための犯罪やらが増えるものの経済は回ってゆくと思います。
普通ベーシックインカムという時は最低限暮らしてゆける額を想定しています。労働力の大規模な喪失になるか否かは、この最低限の設定額次第でしょう。
しかしその支給額は自動で適切な値へ収束して行くようなものではありません、現実には、適切な値を適切なタイミングで設定することは無理であり、結局、経済が安定できず崩壊するか、政治的に弱者救済を諦めるか、混乱の末
元の体制に戻るかでしょう。