アカウント名:
パスワード:
当時社長だった佐々木則夫副会長(66)が、予定通りの利益を上げられない部署に、 [asahi.com] 会議の場やメールで「工夫しろ」と指示していたことが、9日、関係者の話でわかった。・・・・・・聴取を受けた社員らは、発言を「会計を操作しろ」という趣旨だと受け止めたと話しているという。・・・・・・佐々木氏と田中氏は「不正をしろとまでは言っておらず、その意図もなかった」などと答えているという。だが第三者委は、不適切な処理が長期間にわたり複数分野で行われていることから、実態として
>見られて無い(と思ってる)ところではモラルも何も無しの真っ黒なんじゃね、と思えてくる。 ここスラドをみてれば、そんなことはいちいち言うまでもないように感じるんですが...
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
Stableって古いって意味だっけ? -- Debian初級
「東芝前社長『工夫しろ』と指示 不適切会計を誘発か」 (スコア:0)
当時社長だった佐々木則夫副会長(66)が、予定通りの利益を上げられない部署に、 [asahi.com]
会議の場やメールで「工夫しろ」と指示していたことが、9日、関係者の話でわかった。・・・
・・・聴取を受けた社員らは、発言を「会計を操作しろ」という趣旨だと受け止めたと話しているという。・・・
・・・佐々木氏と田中氏は「不正をしろとまでは言っておらず、その意図もなかった」などと答えているという。
だが第三者委は、不適切な処理が長期間にわたり複数分野で行われていることから、実態として
Re:「東芝前社長『工夫しろ』と指示 不適切会計を誘発か」 (スコア:0)
>見られて無い(と思ってる)ところではモラルも何も無しの真っ黒なんじゃね、と思えてくる。
ここスラドをみてれば、そんなことはいちいち言うまでもないように感じるんですが...