アカウント名:
パスワード:
ネトゲでレイド攻略中に「いきなり Windows Update がかかって落ちた」とか言うメンバーがたまにいるんだけどそういうのは防げるんだろうか
普通に防げるでしょ。再起動のタイミングは指定できるんだから、終わって寝る前頃に設定しとけば余裕。
仕事で使えないとか言ってる人もいるけど、午前4:00とかに指定しとけばいいやないけ。そもそも商用利用にHomeエディションなんて、何かテストするぐらいなら分かるけど、普通の利用とかはどうかなぁ……
> 仕事で使えないとか言ってる人もいるけど、午前4:00とかに指定しとけばいいやないけ。]4:00にすればいいって話だけじゃないだろ。バグを放り込まれて業務停滞したらどうしてくれる?
どうもこうも、業務用途にHOME EDITIONを使うな。以上。
何で使ってはいけないの?以上。
何でって、Homeでは更新を制御できないからだよ。そういう特殊な用途ならProfessional以上を使えばいいんだってば。
更新制御をしたいのは特殊なの?
それって業務に限った話じゃないよね。時々起動しなくなる不具合もあるし、周りの様子見て入れたいじゃない?そんなの家庭用だってそうだよね。
なんでもう更新制御できないのが当たり前みたいな言い方してるのかわからないけど、Homeも今までどおり更新強制しなければいいだけでしょう。デフォルトが自動インストールになっていることに反対してるわけじゃないよ。Homeでも制御ができればいいだけ。
今までのWindows7ではHomeで更新を制御できたのに、Windows10になるとHomeではできないようにするとか、意味が分かりません。無償でWindows7→Windows10 Professionalにできるのですか?
世の中には何でもかんでもNOという人が一定数いるので、アップデートの自動更新を設定できるようにしておくと、そういう人が自動更新NOを選んでセキュリティホールが放置されてしまいます。仮に1割と見積もっても、WindowsPCのインストールベースを考えると、世界中で数千万台のPCがセキュリティホールを放置した状態にあると言え、それが各種の攻撃の踏み台に使われるとなると、重大なセキュリティ上の脅威となります。
なので、マイクロソフトからのリリースではありますが、内々に各国の政府から依頼があっての事ではないかと思うのですが。
WindowsUpdateの当てられていない家庭用のWindows7とか山ほど見てきた。そういうのをなくすために、Microsoftのやろうとしていることは間違いではない。
起動しなくなる不具合はあるかもしれないが、Microsoft頑張れとしか言えない。家庭で普通にできる対策は、フルバックアップだけだ。しかもそれは当然のことだし、今更の話でもないと思う。
更新を制御したいと思う時点で、あなたはHome Editionの想定ユーザーではないということだと思います。
slowリング
Microsoft「なぜ無償なのにWindows10にしてくれないんだ?」と頭を抱える。
ユーザーAの答「更新制御機能を削ったからだよ」ユーザーBの答「そもそもWindows Updateなんてしないし、今動いてるのに動かなくなるかも知れないでしょ?」
結果的に大量のWindows7 Homeが世界に残って、セキュリティ的にますます問題のある状況になる。
無償でなくて残念だろうけど有償でできるよ。経理なり嫁さんなりがうるさいという意見なら同意できるけど、そうじゃないならしたいタスクの価値がアップグレード費用を下回ってるという話になる。7の利用を続ければいいんだろうね。
作業中データの喪失とかパケ死はフルバックアップでは補填できんぞ。アップデート適用率を上げる試みは良いものだけど、利便性の低下を「金払え」で無視するのも駄目だろう。
つか金払えしか言わない変人が大量に湧きすぎ。バカの一つ覚えじゃあるまいし…
7だったら近いうちにサポート打ち切りになるから大丈夫。
> なんでもう更新制御できないのが当たり前みたいな言い方してるのかわからないけど、
そうするって前からMSが言ってんじゃないか。今更何を言っているんだ。だから制御したい人はPro買えという話になっている。
DSPなら大体5000円ほどの違いなんだがなぁ・・・
全然ダメじゃないでしょ。
金 払 え よ
そうすれば> 作業中データの喪失とかパケ死はフルバックアップでは補填できんぞ。なんてのはすぐに元が取れる。
プログラムの互換性じゃねーよ。
記憶にあるだけでここ一年だけでも最低3回以上は「更新プログラムを充てるとWINDOWSが起動しなくなる」なんてことをMSはやらかしてんだが?
問題ないか様子見できなくなるだけで「PCを強制的に破壊される」のと変わらん。(そういう問題が出たことない、絶対に出さないならいいが)
もし、強制されて起動しなくなったら訴訟でも起こすかね。
大半が聞きかじりやweb・雑誌記事の「チューニング」を内容をよく理解しないままにやった環境でその「チューニング」が原因でアップデート適用時にファイルやレジストリの不整合を起こして起動しなくなったとかそういうロクでもないパターンだったような。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
あつくて寝られない時はhackしろ! 386BSD(98)はそうやってつくられましたよ? -- あるハッカー
ネトゲで (スコア:0)
ネトゲでレイド攻略中に「いきなり Windows Update がかかって落ちた」とか言うメンバーがたまにいるんだけど
そういうのは防げるんだろうか
Re: (スコア:0)
普通に防げるでしょ。
再起動のタイミングは指定できるんだから、終わって寝る前頃に設定しとけば余裕。
仕事で使えないとか言ってる人もいるけど、午前4:00とかに指定しとけばいいやないけ。
そもそも商用利用にHomeエディションなんて、何かテストするぐらいなら分かるけど、普通の利用とかはどうかなぁ……
Re: (スコア:-1)
> 仕事で使えないとか言ってる人もいるけど、午前4:00とかに指定しとけばいいやないけ。]
4:00にすればいいって話だけじゃないだろ。
バグを放り込まれて業務停滞したらどうしてくれる?
Re: (スコア:1, すばらしい洞察)
どうもこうも、業務用途にHOME EDITIONを使うな。
以上。
Re: (スコア:0)
何で使ってはいけないの?
以上。
Re:ネトゲで (スコア:0)
何でって、Homeでは更新を制御できないからだよ。
そういう特殊な用途ならProfessional以上を使えばいいんだってば。
Re: (スコア:0)
更新制御をしたいのは特殊なの?
それって業務に限った話じゃないよね。
時々起動しなくなる不具合もあるし、周りの様子見て入れたいじゃない?
そんなの家庭用だってそうだよね。
なんでもう更新制御できないのが当たり前みたいな言い方してるのかわからないけど、
Homeも今までどおり更新強制しなければいいだけでしょう。
デフォルトが自動インストールになっていることに反対してるわけじゃないよ。
Homeでも制御ができればいいだけ。
Re: (スコア:0)
今までのWindows7ではHomeで更新を制御できたのに、Windows10になるとHomeではできないようにするとか、
意味が分かりません。無償でWindows7→Windows10 Professionalにできるのですか?
Re: (スコア:0)
世の中には何でもかんでもNOという人が一定数いるので、
アップデートの自動更新を設定できるようにしておくと、
そういう人が自動更新NOを選んでセキュリティホールが放置されてしまいます。
仮に1割と見積もっても、WindowsPCのインストールベースを考えると、
世界中で数千万台のPCがセキュリティホールを放置した状態にあると言え、
それが各種の攻撃の踏み台に使われるとなると、重大なセキュリティ上の脅威となります。
なので、マイクロソフトからのリリースではありますが、
内々に各国の政府から依頼があっての事ではないかと思うのですが。
Re:ネトゲで (スコア:1)
WindowsUpdateの当てられていない家庭用のWindows7とか山ほど見てきた。
そういうのをなくすために、Microsoftのやろうとしていることは間違いではない。
起動しなくなる不具合はあるかもしれないが、Microsoft頑張れとしか言えない。
家庭で普通にできる対策は、フルバックアップだけだ。
しかもそれは当然のことだし、今更の話でもないと思う。
Re:ネトゲで (スコア:1)
更新を制御したいと思う時点で、あなたはHome Editionの
想定ユーザーではないということだと思います。
Re: (スコア:0)
slowリング
Re: (スコア:0)
Microsoft「なぜ無償なのにWindows10にしてくれないんだ?」と頭を抱える。
ユーザーAの答「更新制御機能を削ったからだよ」
ユーザーBの答「そもそもWindows Updateなんてしないし、今動いてるのに動かなくなるかも知れないでしょ?」
結果的に大量のWindows7 Homeが世界に残って、セキュリティ的にますます問題のある状況になる。
Re: (スコア:0)
無償でなくて残念だろうけど有償でできるよ。経理なり嫁さんなりがうるさいという意見なら同意できるけど、そうじゃないならしたいタスクの価値がアップグレード費用を下回ってるという話になる。7の利用を続ければいいんだろうね。
Re: (スコア:0)
さらにMS「つかそれ既にPro市民だからおとなしくPro買え貧乏人が」
Re: (スコア:0, すばらしい洞察)
作業中データの喪失とかパケ死はフルバックアップでは補填できんぞ。
アップデート適用率を上げる試みは良いものだけど、
利便性の低下を「金払え」で無視するのも駄目だろう。
つか金払えしか言わない変人が大量に湧きすぎ。バカの一つ覚えじゃあるまいし…
Re: (スコア:0)
7だったら近いうちにサポート打ち切りになるから大丈夫。
Re:ネトゲで (スコア:1)
> そんなの家庭用だってそうだよね。 Microsoft としてはそういう事をやって欲しくないんでしょうね。
互換性の問題などで動作が問題になるようなクリティカルな用途には「業務用のエディション」を用意するからそれを使えば良いという考え方だし。
少なくとも無償アップグレードや whih Bing エディションでほぼ「タダ」で新しい Windows を入手するようなユーザー層にはできるだけアップグレード/アップデートの選択肢を狭くしたいという事でしょう。その方が長期的なサポートコストは減少できるのだし。
Re: (スコア:0)
> なんでもう更新制御できないのが当たり前みたいな言い方してるのかわからないけど、
そうするって前からMSが言ってんじゃないか。今更何を言っているんだ。
だから制御したい人はPro買えという話になっている。
DSPなら大体5000円ほどの違いなんだがなぁ・・・
Re: (スコア:0)
全然ダメじゃないでしょ。
金 払 え よ
そうすれば
> 作業中データの喪失とかパケ死はフルバックアップでは補填できんぞ。
なんてのはすぐに元が取れる。
Re: (スコア:0)
プログラムの互換性じゃねーよ。
記憶にあるだけでここ一年だけでも最低3回以上は「更新プログラムを充てるとWINDOWSが起動しなくなる」
なんてことをMSはやらかしてんだが?
問題ないか様子見できなくなるだけで「PCを強制的に破壊される」のと変わらん。
(そういう問題が出たことない、絶対に出さないならいいが)
もし、強制されて起動しなくなったら訴訟でも起こすかね。
Re:ネトゲで (スコア:1)
実際に更新プログラムを適用したすべての PC が起動不可になった訳じゃないですし。ソフトウェアのバグが絶無にできないから修正プログラムがあるということは、その更新プログラムにさらにバグ (あるいはバグではないが他の製品との互換性の問題) がある場合も絶無じゃないということ。訴訟しても勝てる見込みはないので止めておいたほうが.....
Re: (スコア:0)
大半が聞きかじりやweb・雑誌記事の「チューニング」を内容をよく理解しないままにやった環境でその「チューニング」が原因で
アップデート適用時にファイルやレジストリの不整合を起こして起動しなくなったとかそういうロクでもないパターンだったような。