アカウント名:
パスワード:
何が悪いのかが判って反対してる人どれくらい居るんだろう?
2500億っていって、国内でぐるぐる回る2500億。1回転毎に3割が税金になるとしたら4回回れば回収可能だが。
難易度高い工事で、付加価値の高い労働が押し上げるGDP。物価上昇。給金や設備投資の原資になる。
ランニングコストが高いことや、難しい工事のわりに工法や素材の応用が効かないらしいことを知ったので、見直されるのはそれはそれでアリだと思うけど、そんな悪い施策じゃない。俺ら一般庶民の労働者にとっては作ってもらったほうが市場にカネが回る分、得だと思うのだが、反対してる人はよっぽどのお金持ちなのかね?
どうも脊髄反射で2500億高い=箱物行政=無駄=悪って言ってる人が大半だと思うんだが。
>どうせ使うならもっとましな使い方があるのでは、と言われたらどう反論するのでしょう。?それならいいのではないですか?この問題批判してる人に「何が問題なんですか?」って聞いても「無駄だから」とか「高いから」しか帰ってこないことが問題だと言っています。
高いの側面として、高付加価値のある労働への対価という側面も有ります。高い=悪いではないですよね。難しいことをやって高い値がついて、それが売れたのだから良いことではないですか。そこに触れないのは高い=悪っていう反射なんじゃないですか?
>何を根拠にしてどこからそんな謎前提が生まれたの?
何を根拠に、そうじゃないという謎前提が生まれるの?
同じものを作るのにお金がかかって、難しくないってどういう状況?
ぼったくりに引っかかった?それとも内装が純金製とか?
「難しい=高付加価値」に対して反論するわけじゃ無いけど、無駄に製造が難しい形状をしてる製品より、使い勝手の良い形状の方が高付加価値だと思います。同じ基本スペックの物を作るにしても、機能性になんら寄与しない綺麗な装飾か、より使い手の利便性を優先した構造か好みは人それぞれでしょうけどね
一連の発言を追う限り、経済効果が高い=高付加価値と定義しているようなので、この方にとって、使い勝手とかはどうでもよさそうです(決定的なのは#2849756)。さらに言えば競技場単体での資金回収もどうでもよさそうです。
# 五輪が終わったら更地にして、またでかい大会があったら「高付加価値」の競技場を作れば良いと考えている気配すら感じる
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
アレゲはアレゲを呼ぶ -- ある傍観者
何が悪いのかが判って反対してる人 (スコア:1, 荒らし)
何が悪いのかが判って反対してる人どれくらい居るんだろう?
2500億っていって、国内でぐるぐる回る2500億。1回転毎に3割が税金になるとしたら4回回れば回収可能だが。
難易度高い工事で、付加価値の高い労働が押し上げるGDP。物価上昇。給金や設備投資の原資になる。
ランニングコストが高いことや、難しい工事のわりに工法や素材の応用が効かないらしい
ことを知ったので、見直されるのはそれはそれでアリだと思うけど、そんな悪い施策じゃない。
俺ら一般庶民の労働者にとっては作ってもらったほうが市場にカネが回る分、得だと思うのだが、反対してる人はよっぽどのお金持ちなのかね?
どうも脊髄反射で2500億高い=箱物行政=無駄=悪って言ってる人が大半だと思うんだが。
---------------------------- うちの猫は、ながぬこ
Re: (スコア:0)
その論法が正なら、あらゆる浪費を肯定できてしまうんですが。
どうせ使うならもっとましな使い方があるのでは、と言われたらどう反論するのでしょう。
>どうも脊髄反射で2500億高い=箱物行政=無駄=悪って言ってる人が大半だと思うんだが。
それがどうしたの?脊髄反射でなく理路整然と反対されたら白旗あげます、ってこと?
Re: (スコア:2)
>どうせ使うならもっとましな使い方があるのでは、と言われたらどう反論するのでしょう。
?
それならいいのではないですか?
この問題批判してる人に「何が問題なんですか?」って聞いても「無駄だから」とか「高いから」しか帰ってこないことが問題だと言っています。
---------------------------- うちの猫は、ながぬこ
Re: (スコア:0)
どこの何を見てそう思ったんですか?
例えば、諸外国および国内の大型スタジアムが5~6百億円程度で建築できるのに対して
2千億は高すぎる、みたいな意見はあちこちで見られますが、これも「脊髄反射」なんですか?
私にはあなたの意見のほうが、理論として破綻していると思います。
Re: (スコア:2)
高いの側面として、高付加価値のある労働への対価という側面も有ります。
高い=悪いではないですよね。
難しいことをやって高い値がついて、それが売れたのだから良いことではないですか。
そこに触れないのは高い=悪っていう反射なんじゃないですか?
---------------------------- うちの猫は、ながぬこ
Re: (スコア:0)
このスタジアムの建設が「難しいこと」とか「付加価値のある労働」とか言ってるけど
何を根拠にしてどこからそんな謎前提が生まれたの?
「みんなそこに触れない」んじゃなくて、
そんなばかげた発想があなた特有というだけの話。
お花畑すぎて、ついていけない。
Re: (スコア:0)
>何を根拠にしてどこからそんな謎前提が生まれたの?
何を根拠に、そうじゃないという謎前提が生まれるの?
同じものを作るのにお金がかかって、
難しくないってどういう状況?
ぼったくりに引っかかった?
それとも内装が純金製とか?
Re: (スコア:0)
「難しい=高付加価値」
に対して反論するわけじゃ無いけど、無駄に製造が難しい形状をしてる製品より、使い勝手の良い形状の方が高付加価値だと思います。
同じ基本スペックの物を作るにしても、機能性になんら寄与しない綺麗な装飾か、より使い手の利便性を優先した構造か
好みは人それぞれでしょうけどね
Re:何が悪いのかが判って反対してる人 (スコア:0)
一連の発言を追う限り、経済効果が高い=高付加価値と定義しているようなので、
この方にとって、使い勝手とかはどうでもよさそうです(決定的なのは#2849756)。
さらに言えば競技場単体での資金回収もどうでもよさそうです。
# 五輪が終わったら更地にして、またでかい大会があったら「高付加価値」の競技場を作れば良いと考えている気配すら感じる