アカウント名:
パスワード:
今後も研究等に使われることを考慮すると、高音部分等が失われる不可逆コーディックではなく、その元となった WAVE (もしくは、FLAC 等の可逆フォーマットで圧縮)を提供して頂けるとうれしいですね。
あと、WMV というフォーマットだと, バージョンによる互換性とかの問題があって、将来聞けなくなる可能性もあるし。
あくまで一般公開のデータですよね。
研究とかに使う人が音声を限りなく分析したいとしたら、マスターデータのコピーをもらうんじゃないでしょうか。
マスターデータがWMAフォーマット?そんなまさかー。
あくまでも配信用フォーマットとして選択してるだよなぁ常識的に考えたら
配信用でも再生できる環境を選ぶし、プラグインが必須の方法で配布しているのは「?」という感じですが……。Linuxで再生できないのはもとより、タブレットなんかでも再生ができないですし……。(Macではできるのかな?)
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
「毎々お世話になっております。仕様書を頂きたく。」「拝承」 -- ある会社の日常
お言葉がメインとはいえ (スコア:0)
今後も研究等に使われることを考慮すると、
高音部分等が失われる不可逆コーディックではなく、
その元となった WAVE (もしくは、FLAC 等の可逆フォーマットで圧縮)
を提供して頂けるとうれしいですね。
あと、WMV というフォーマットだと, バージョンによる互換性とか
の問題があって、将来聞けなくなる可能性もあるし。
Re: (スコア:0)
あくまで一般公開のデータですよね。
研究とかに使う人が音声を限りなく分析したいとしたら、
マスターデータのコピーをもらうんじゃないでしょうか。
マスターデータがWMAフォーマット?そんなまさかー。
Re: (スコア:0)
あくまでも配信用フォーマットとして選択してるだよなぁ
常識的に考えたら
Re:お言葉がメインとはいえ (スコア:0)
配信用でも再生できる環境を選ぶし、プラグインが必須の方法で配布しているのは「?」という感じですが……。
Linuxで再生できないのはもとより、タブレットなんかでも再生ができないですし……。(Macではできるのかな?)