アカウント名:
パスワード:
会社は誰のものか?という問いは昔からある社長、従業員、株主誰のものであるにしろ出資してる側から見れば社長がどれだけ働いていていくら取ってるかは必須の情報だろ?安くても兼任しまくってろくに仕事してないと金返せって思う
日本でも報酬額1億円以上のケースは公表されてる訳ですし、それで事足りる面もあるのでは?
> 日本でも報酬額1億円以上のケースは公表されてる訳ですし、そういう意味では日本の方が情報開示が進んでるとも言えます。ところが従業員は副業禁止だが、役員は掛け持ち可ということにしておけば、適当に関連会社をでっちあげてそっちの役員報酬という形で迂回することができるので、ま、ザルっちゃザルでもありますが。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
クラックを法規制強化で止められると思ってる奴は頭がおかしい -- あるアレゲ人
これまで野放しだったことのほうがおかしい (スコア:0)
会社は誰のものか?
という問いは昔からある
社長、従業員、株主
誰のものであるにしろ
出資してる側から見れば社長がどれだけ働いていていくら取ってるかは必須の情報だろ?
安くても兼任しまくってろくに仕事してないと金返せって思う
Re:これまで野放しだったことのほうがおかしい (スコア:0)
日本でも報酬額1億円以上のケースは公表されてる訳ですし、
それで事足りる面もあるのでは?
Re:これまで野放しだったことのほうがおかしい (スコア:3, 興味深い)
> 日本でも報酬額1億円以上のケースは公表されてる訳ですし、
そういう意味では日本の方が情報開示が進んでるとも言えます。ところが従業員は副業禁止だが、役員は掛け持ち可ということにしておけば、適当に関連会社をでっちあげてそっちの役員報酬という形で迂回することができるので、ま、ザルっちゃザルでもありますが。