アカウント名:
パスワード:
こーゆーAndroidの脆弱性は「コードが入ってるから全部だめに決まってる」ばかり先行しすぎコードが入っていても端末ごとの個体差は他にも山ほどあり、攻撃が成功するとは限らないのですが全部無視するのはさすがに暴論すぎます
人間は癌になる可能性があるから必ず全員今すぐ癌で死ぬ、とかと変わらないですから
「大多数の端末でルートを取られてから対策しろ」と?
> 「大多数の端末でルートを取られてから対策しろ」と?
取れることが実際には確認されてないのに大騒ぎすることへの批判ですよあなたのは反論になってません
X線撮影での放射線で人間が癌になる可能性はありますが、多くの人には様々な遺伝子の修復や異常遺伝子の排除の能力があり癌にならない人が大半ですそれなのに「すべての人間がX線撮影で癌になるんだ!」と叫び、「今すぐX線撮影を禁止しろ!それとも大多数の人間が癌になってから対策しろと?」と暴れているのがあなたです。
大げさ極端なのはどっちもどっちに見える。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
あと、僕は馬鹿なことをするのは嫌いですよ (わざとやるとき以外は)。-- Larry Wall
実際に大多数の端末で攻撃が成功してからにしてほしい (スコア:0)
こーゆーAndroidの脆弱性は「コードが入ってるから全部だめに決まってる」ばかり先行しすぎ
コードが入っていても端末ごとの個体差は他にも山ほどあり、攻撃が成功するとは限らないのですが全部無視するのはさすがに暴論すぎます
人間は癌になる可能性があるから必ず全員今すぐ癌で死ぬ、とかと変わらないですから
Re: (スコア:0)
「大多数の端末でルートを取られてから対策しろ」と?
Re: (スコア:0)
> 「大多数の端末でルートを取られてから対策しろ」と?
取れることが実際には確認されてないのに大騒ぎすることへの批判ですよ
あなたのは反論になってません
X線撮影での放射線で人間が癌になる可能性はありますが、
多くの人には様々な遺伝子の修復や異常遺伝子の排除の能力があり癌にならない人が大半です
それなのに「すべての人間がX線撮影で癌になるんだ!」と叫び、
「今すぐX線撮影を禁止しろ!それとも大多数の人間が癌になってから対策しろと?」と暴れているのがあなたです。
Re:実際に大多数の端末で攻撃が成功してからにしてほしい (スコア:0)
大げさ極端なのはどっちもどっちに見える。