アカウント名:
パスワード:
落ちたの、海兵隊じゃなくて「米陸軍」のグリーンベレーで、我が方も西普連や空挺じゃなくて中央即応集団特殊作戦群の教官連中ってのによくよく注意した方がいいですね。
参加も我が国だけではない、というところにも要チェック。
この件は感情だけで動かないほうが見えてくるものがたくさんあると思います。少なくともシチュエーションの一つ、我が国の船舶が「海賊」に占拠された場合担当するのがSFCgだってのが斬新です。
グリーンベレーは海兵隊じゃなかったかな。陸軍はデルタフォース(存在はしないとされている)
あと、「テロ対策」じゃなくて「海賊対策」は、警察行為なので現在も自衛隊はソマリア沖で参加している。たしか、先日、自衛隊員が、多国籍部隊の海賊対策部隊の司令官になったニュースは流れている。
「海賊」と囲った理由も「よくよく考え」られたほうがいいと思いますよ。
きわめて政治的な問題が進行中なので、あえて紹介はしませんでしたが。起きうる現実に対して、現実的に対処する研究を行う必要があります。起きてしまったことに対して対処を要求された時に「出来ません」「わかりません」は許されない組織であることにも充分にご注意ください。
任務を遂行するのに必要な能力を獲得するには30年は掛かります。
原発が爆発したからと言って「考えていませんでした」で済むのは日本位ですからねぇ。先日も自衛隊が安保改定後を見込んで事前検討を行ったのが問題だって国会が空転してましたけど。原発事故を考えるのは原発事故を想定しているからダメ有事を考えるのも有事を想定しているからダメ役人が「想定外でした。テヘペロ」で済ましてしまうのも当然ですね。
放射能を放出することに対する異常な拒否感が事故をあのように大きくしたのだと思います。できるだけ早くパージして、海水を注入するべきだった。軍事に対する拒否感も大きな問題を引き起こす可能性があります。
放射能は放射線を放出する能力のことでして・・・それは放射性物質って言いたいのでしょうか?
であればそんなモンその辺にいくらでもあるでしょう。
放射能放出は別に間違いでないです。"radioactivity release"でググってください。首相が現地に行って確認してからパージすることになって、遅れたことを指しています。また、屋根に穴を開けておくだけで、水素爆発は起きなかったです。今度同じようなことがあったとしても、早期に屋根に穴を開け、水素爆発は起きないと思います。
あくまでACの発言として聞いて欲しいのど。少なくとも国内各原子炉メーカーはチェルノブイリクラスの事象に対して対応するべきだと電力各社には提案していました。また日本特有の地震や津波に対しても90年台から対策をお願いを続けていました。中越地震で直下型の震度6強をくらっても柏崎刈羽がメルトダウンしなかったのはABWR建設時に他の炉についても同様の安全対策をしたからなのです。また少なくとも東京電力管内にはその内容が展開されています。
実は福島についても津波の影響を検討していたのだけど、その時作る防潮堤で防げる、むしろ余裕があると思っていたのですよ。まだまだ人類は学問の徒でありえなくてはなりませんね。
日本沈没した場合、誰が責任をとるの?って言うような話だろう震災前の津波対策など
次に原発で重大な事故が起きた場合、どこの誰がどう対処するとか決まっているんでしょうかね。また、現場の社員かな。せめて次回はちゃんと本社は応援の社員を送ってあげてほしいものですよね。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
アレゲはアレゲを呼ぶ -- ある傍観者
何が落ちたか、どこに落ちたかが非常に重要なんだけどね。 (スコア:4, 興味深い)
落ちたの、海兵隊じゃなくて「米陸軍」のグリーンベレーで、
我が方も西普連や空挺じゃなくて中央即応集団特殊作戦群の教官連中ってのに
よくよく注意した方がいいですね。
参加も我が国だけではない、というところにも要チェック。
この件は感情だけで動かないほうが見えてくるものがたくさんあると思います。
少なくともシチュエーションの一つ、我が国の船舶が「海賊」に占拠された場合
担当するのがSFCgだってのが斬新です。
Re: (スコア:2)
グリーンベレーは海兵隊じゃなかったかな。陸軍はデルタフォース(存在はしないとされている)
あと、「テロ対策」じゃなくて「海賊対策」は、警察行為なので現在も自衛隊はソマリア沖で参加している。たしか、先日、自衛隊員が、多国籍部隊の海賊対策部隊の司令官になったニュースは流れている。
Re:何が落ちたか、どこに落ちたかが非常に重要なんだけどね。 (スコア:1)
「海賊」と囲った理由も「よくよく考え」られたほうがいいと思いますよ。
きわめて政治的な問題が進行中なので、あえて紹介はしませんでしたが。
起きうる現実に対して、現実的に対処する研究を行う必要があります。
起きてしまったことに対して対処を要求された時に「出来ません」「わかりません」
は許されない組織であることにも充分にご注意ください。
任務を遂行するのに必要な能力を獲得するには30年は掛かります。
Re: (スコア:0)
原発が爆発したからと言って「考えていませんでした」で済むのは日本位ですからねぇ。
先日も自衛隊が安保改定後を見込んで事前検討を行ったのが問題だって国会が空転してましたけど。
原発事故を考えるのは原発事故を想定しているからダメ
有事を考えるのも有事を想定しているからダメ
役人が「想定外でした。テヘペロ」で済ましてしまうのも当然ですね。
Re:何が落ちたか、どこに落ちたかが非常に重要なんだけどね。 (スコア:2)
放射能を放出することに対する異常な拒否感が事故をあのように大きくしたのだと思います。
できるだけ早くパージして、海水を注入するべきだった。
軍事に対する拒否感も大きな問題を引き起こす可能性があります。
Re: (スコア:0)
放射能は放射線を放出する能力のことでして・・・
それは放射性物質って言いたいのでしょうか?
であればそんなモンその辺にいくらでもあるでしょう。
Re:何が落ちたか、どこに落ちたかが非常に重要なんだけどね。 (スコア:2)
放射能放出は別に間違いでないです。"radioactivity release"でググってください。
首相が現地に行って確認してからパージすることになって、遅れたことを指しています。
また、屋根に穴を開けておくだけで、水素爆発は起きなかったです。
今度同じようなことがあったとしても、早期に屋根に穴を開け、水素爆発は起きないと思います。
Re:何が落ちたか、どこに落ちたかが非常に重要なんだけどね。 (スコア:1)
あくまでACの発言として聞いて欲しいのど。
少なくとも国内各原子炉メーカーはチェルノブイリクラスの事象に対して対応するべきだと電力各社には提案していました。また日本特有の地震や津波に対しても90年台から対策をお願いを続けていました。
中越地震で直下型の震度6強をくらっても柏崎刈羽がメルトダウンしなかったのはABWR建設時に他の炉についても同様の安全対策をしたからなのです。また少なくとも東京電力管内にはその内容が展開されています。
実は福島についても津波の影響を検討していたのだけど、その時作る防潮堤で防げる、むしろ余裕があると思っていたのですよ。まだまだ人類は学問の徒でありえなくてはなりませんね。
Re: (スコア:0)
日本沈没した場合、誰が責任をとるの?って言うような話だろう
震災前の津波対策など
Re: (スコア:0)
次に原発で重大な事故が起きた場合、どこの誰がどう対処するとか決まっているんでしょうかね。
また、現場の社員かな。
せめて次回はちゃんと本社は応援の社員を送ってあげてほしいものですよね。