アカウント名:
パスワード:
APCの製品にインターネット経由でも電源のON/OFFが可能な製品があるけど、そっちは問題ないんでしょうか。
「通信回線による遠隔操作としての安全性が確認され」ていればOKなんじゃないの?具体的にどういう手続きかは知らないけど。
LED電球が対象外だったように、無停電電源装置は電気用品安全法のブラックリストに入っていないというオチが付くと思います。# とはいえ、電源プラグとコード等は対象なのでPSEマーク自体は付く。
直流電源装置は『特定電気用品』に入っていますが、交流電源装置(でいいんだろうか、無停電電源装置は・・・)は『特定電気用品 [meti.go.jp]』にも『特定電気用品以外の電気用品 [meti.go.jp]』にも確かに入ってないように見えますね。
LED電球(単体?照明器具?)は特定電気用品以外の電気用品の297項に「エル・イー・ディー・電灯器具」ってのがありますね。単体のLED電球を指すのか、照明器具を指すのか、それとも両方を指すのかわかりませんけど。
ええ、恐らく無停電電源装置は今の所入っていないのです。ただし、省庁に問い合わせたら産業用なので対象外となるか、何らかの対象になる可能性があると思います。これが、日本でなく電力が不安定な海外で一般家庭にもUPS設置が当たり前だったらもっと以前に状況は変わっているでしょうね。
現状でも常時インバーター給電方式のUPS等は「電子トランス」として「その他の家庭機器用変圧器」となる可能性があります。他にも電源異常を検知して商業電源をON/OFFする事から「その他の点滅器」としても該当する可能性があるかと。
尚、直流電源装置であるACアダプタ以外に、交流給電のACアダプタなんて物もありましたが、それは「おもちゃ用変圧器」とか「その他の家庭機器用変圧器」となります。また、「エル・イー・ディー・ランプ」がLED電球、「エル・イー・ディー・電灯器具」がLEDを使った灯具でそれぞれ別で追加されてますよ。
> 対象外となるか、何らかの対象になる可能性がある
そりゃそうだろうな。「犯人は10代~20代、もしくは30代~40代、または50代の男性または女性(以下略)」かよ。
ええ、犯人逮捕(役所の見解)という結果が出るまでは不定ですよ?# しかも変わる事有り。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
最初のバージョンは常に打ち捨てられる。
APC (スコア:1)
APCの製品にインターネット経由でも電源のON/OFFが可能な製品があるけど、そっちは問題ないんでしょうか。
Re: (スコア:1)
「通信回線による遠隔操作としての安全性が確認され」ていればOKなんじゃないの?
具体的にどういう手続きかは知らないけど。
Re: (スコア:0)
LED電球が対象外だったように、無停電電源装置は電気用品安全法のブラックリストに入っていないというオチが付くと思います。
# とはいえ、電源プラグとコード等は対象なのでPSEマーク自体は付く。
Re: (スコア:0)
直流電源装置は『特定電気用品』に入っていますが、交流電源装置(でいいんだろうか、無停電電源装置は・・・)は『特定電気用品 [meti.go.jp]』にも『特定電気用品以外の電気用品 [meti.go.jp]』にも確かに入ってないように見えますね。
LED電球(単体?照明器具?)は特定電気用品以外の電気用品の297項に「エル・イー・ディー・電灯器具」ってのがありますね。
単体のLED電球を指すのか、照明器具を指すのか、それとも両方を指すのかわかりませんけど。
Re: (スコア:0)
ええ、恐らく無停電電源装置は今の所入っていないのです。
ただし、省庁に問い合わせたら産業用なので対象外となるか、何らかの対象になる可能性があると思います。
これが、日本でなく電力が不安定な海外で一般家庭にもUPS設置が当たり前だったらもっと以前に状況は変わっているでしょうね。
現状でも常時インバーター給電方式のUPS等は「電子トランス」として「その他の家庭機器用変圧器」となる可能性があります。
他にも電源異常を検知して商業電源をON/OFFする事から「その他の点滅器」としても該当する可能性があるかと。
尚、直流電源装置であるACアダプタ以外に、交流給電のACアダプタなんて物もありましたが、それは「おもちゃ用変圧器」とか「その他の家庭機器用変圧器」となります。
また、「エル・イー・ディー・ランプ」がLED電球、「エル・イー・ディー・電灯器具」がLEDを使った灯具でそれぞれ別で追加されてますよ。
Re:APC (スコア:0)
> 対象外となるか、何らかの対象になる可能性がある
そりゃそうだろうな。「犯人は10代~20代、もしくは30代~40代、または50代の男性または女性(以下略)」かよ。
Re: (スコア:0)
ええ、犯人逮捕(役所の見解)という結果が出るまでは不定ですよ?
# しかも変わる事有り。