アカウント名:
パスワード:
まあ最終的には仰るような国策企業的な体質になっていたのだと思いますが、AT&Tは、NTTとは全く生い立ちが違います。
十九世紀アメリカの二大発明家の一方の トーマス・エジソン が興した会社が General Electric で、もう一方の アレクサンダー・グラハム・ベル が興した会社が AT&A です。
IBMもそうですが、独占に関してアメリカ連邦政府との間で軋轢を生み、結局 AT&Tのさらなる巨大化を防ぐため、その企業活動に制限を加えられています。かつてベル研などを配下に持ち高い技術を誇っていた AT&T がコンピュータ分野で商売ができなかったのは、この制約のためです。
1996年にルーセント、2001年に携帯電話、2002年にCATVを切り離して、拡大戦略が全て失敗して長距離通信のみになっていたAT&Tは、2005年に元AT&Tのベビーベルの1社である旧サウスウェスタン・ベルに買収され、社名変更で生まれたのが今のAT&T。「極めて協力的」で「とりわけ支援に意欲的」なAT&Tって、実際どこの人達なんでしょうね。クリントンとブッシュの大企業優遇政策で通信企業は3社寡占になったんだからそりゃあ国策企業体質になるだろうなとは思う。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
人生の大半の問題はスルー力で解決する -- スルー力研究専門家
AT&Tって米国版NTTみたいな企業だから (スコア:0)
案外そういう企業風土ってしつこく残るもんだからな。
Re: (スコア:0)
まあ最終的には仰るような国策企業的な体質になっていたのだと思いますが、AT&Tは、NTTとは全く生い立ちが違います。
十九世紀アメリカの二大発明家の一方の トーマス・エジソン が興した会社が General Electric で、もう一方の アレクサンダー・グラハム・ベル が興した会社が AT&A です。
IBMもそうですが、独占に関してアメリカ連邦政府との間で軋轢を生み、結局 AT&Tのさらなる巨大化を防ぐため、その企業活動に制限を加えられています。
かつてベル研などを配下に持ち高い技術を誇っていた AT&T がコンピュータ分野で商売ができなかったのは、この制約のためです。
Re:AT&Tって米国版NTTみたいな企業だから (スコア:1)
1996年にルーセント、2001年に携帯電話、2002年にCATVを切り離して、拡大戦略が全て失敗して長距離通信のみになっていたAT&Tは、
2005年に元AT&Tのベビーベルの1社である旧サウスウェスタン・ベルに買収され、社名変更で生まれたのが今のAT&T。
「極めて協力的」で「とりわけ支援に意欲的」なAT&Tって、実際どこの人達なんでしょうね。
クリントンとブッシュの大企業優遇政策で通信企業は3社寡占になったんだからそりゃあ国策企業体質になるだろうなとは思う。