アカウント名:
パスワード:
十分キナ臭いと思われ。
ボンドマティーニ飲み放題のサービスでもやってるんですか?
#最近はキニーネエキス入りのトニックウォーターが日本でも普通に販売されてるそうですが、どういうからくりなのか。
せっかくボケてるところを申し訳ないが、夏休みなので勘違いする子が居ないとも限らないので。
1:キナ臭いとは、布(きぬ)の焦げる臭いです。何所かで何かくすぶっているんじゃないの?ちょっと危ない感じがするよという意味です。熱帯植物のキナやキニーネとは関係のない言葉です。
2:キナから精製するキニーネはマラリアの特効薬であり、劇薬でもありますが、苦味剤としても利用されます。キニーネ分を含むキナの抽出物を食品に使うことは、日本でも認められています。しかし精製された塩酸キニーネを買うには処方箋が必要です。おなじ南米原産のコカやコカインと混同しやすいですが別物です。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
「科学者は100%安全だと保証できないものは動かしてはならない」、科学者「えっ」、プログラマ「えっ」
硝煙のにおいはなくても (スコア:0, おもしろおかしい)
十分キナ臭いと思われ。
Re: (スコア:0)
ボンドマティーニ飲み放題のサービスでもやってるんですか?
#最近はキニーネエキス入りのトニックウォーターが日本でも普通に販売されてるそうですが、どういうからくりなのか。
Re:硝煙のにおいはなくても (スコア:0)
せっかくボケてるところを申し訳ないが、夏休みなので勘違いする子が居ないとも限らないので。
1:キナ臭いとは、布(きぬ)の焦げる臭いです。何所かで何かくすぶっているんじゃないの?ちょっと危ない感じがするよという意味です。熱帯植物のキナやキニーネとは関係のない言葉です。
2:キナから精製するキニーネはマラリアの特効薬であり、劇薬でもありますが、苦味剤としても利用されます。
キニーネ分を含むキナの抽出物を食品に使うことは、日本でも認められています。しかし精製された塩酸キニーネを買うには処方箋が必要です。おなじ南米原産のコカやコカインと混同しやすいですが別物です。