アカウント名:
パスワード:
「スパコン京」の利用率ってどのくらいなんでしょうね?障害が露見しなかったってのは利用率があまりにも低いのでは?寄ってたかった使っていればもう少し早く露呈したのじゃないでしょかスパコン競争も科学技術の底上げに必要だと思いますが(1100億円)でしたね開発することでメーカだけが潤って、利用されないのは問題ですよね
なんか、疑問だなぁ
今回の生涯は東工大のストレージシステムなのに、なんでここでスパコン京の利用率の話しがでてくるのか、と思ったら、本文の最初にこんなことが書いてあるんですね。
> 理化学研究所(理研)などのスーパーコンピュータを結んだネットワーク「HPCI」でデータが破損・消失するトラブルが発生していたそうだ(日経新聞)。
次の文ではちゃんとこう書いてあるのに。
> データ保存を行っていた拠点の1つである東工大のデータセンターで昨年8~10月に障害が発生していたとのこと。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
UNIXはただ死んだだけでなく、本当にひどい臭いを放ち始めている -- あるソフトウェアエンジニア
利用率の問題なのでは? (スコア:-1)
「スパコン京」の利用率ってどのくらいなんでしょうね?
障害が露見しなかったってのは利用率があまりにも低いのでは?
寄ってたかった使っていればもう少し早く露呈したのじゃないでしょか
スパコン競争も科学技術の底上げに必要だと思いますが(1100億円)でしたね
開発することでメーカだけが潤って、利用されないのは問題ですよね
なんか、疑問だなぁ
Re:利用率の問題なのでは? (スコア:0)
今回の生涯は東工大のストレージシステムなのに、
なんでここでスパコン京の利用率の話しがでてくるのか、
と思ったら、本文の最初にこんなことが書いてあるんですね。
> 理化学研究所(理研)などのスーパーコンピュータを結んだネットワーク「HPCI」でデータが破損・消失するトラブルが発生していたそうだ(日経新聞)。
次の文ではちゃんとこう書いてあるのに。
> データ保存を行っていた拠点の1つである東工大のデータセンターで昨年8~10月に障害が発生していたとのこと。