アカウント名:
パスワード:
消費者にとってマイナスしかないのがちょっとなあ。こんな、ライバルに嫌がらせするようなやり方じゃなくて、消費者によりよいサービスを提供することで競争すべきだと思うんだ。
消費者にどんなマイナスが?
他の本屋にもおろすって言ってるし、いまamazon見てみたら発売日に届くように予約できるみたいだし。
他の人も言ってるけど、いわゆる「konozama」の可能性もある。
amazonは在庫なくても受注受けるんだよな。「●日後発送」ってのがそう。本当に発送できるのかは保証してない。
場合によっては廃盤になってる商品でも注文できる。ただ今入荷手配中ですを2ヶ月くらい繰り返されて一方的にキャンセルされる。
#予約して買うほどのファンがそこまでいないってだけでは?ってのは言っちゃダメなのかな。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
人生の大半の問題はスルー力で解決する -- スルー力研究専門家
うーん (スコア:0, 参考になる)
消費者にとってマイナスしかないのがちょっとなあ。
こんな、ライバルに嫌がらせするようなやり方じゃなくて、消費者によりよいサービスを提供することで競争すべきだと思うんだ。
Re: (スコア:0)
消費者にどんなマイナスが?
他の本屋にもおろすって言ってるし、いまamazon見てみたら
発売日に届くように予約できるみたいだし。
Re:うーん (スコア:0)
他の人も言ってるけど、いわゆる「konozama」の可能性もある。
amazonは在庫なくても受注受けるんだよな。
「●日後発送」ってのがそう。
本当に発送できるのかは保証してない。
場合によっては廃盤になってる商品でも注文できる。
ただ今入荷手配中ですを2ヶ月くらい繰り返されて一方的にキャンセルされる。
#予約して買うほどのファンがそこまでいないってだけでは?ってのは言っちゃダメなのかな。