アカウント名:
パスワード:
jpドメインの中でRC4暗号しか使えないサイトを再度挙げてみます。前回 [security.srad.jp]よりも二つ減っていますね。
auth.hitachi-capital.co.jpmyportal.brother.co.jpsecure.nissan.co.jpwww.a-pat.jra.go.jpwww.ukr.jp
平文のsrad.jp最強。
確かにどうでも良いサイトにまでSSL増えすぎぃ!な気はする。
#2875446はsrad.jpへの通信を盗聴されても文句は一切言わないと言っています。
投稿、閲覧履歴が盗聴されちゃう…。って、俺が知らないだけで、sradのアクセスログは漏れてるかもしれないそもそも、業務中ちょっと茶飲みながらsradのRSSみてるの、ショルダハックされてる(見られてないと思ってたらバレてる)かもしれないそもそもSSLにしてても、sradにconnect()してるのは、ちょっとログ取られたら普通会社にはバレるよな(一番下は自前のモバイルルータからつなげばいいんですが。なおもちろん業務用と自分用の端末は電源以外分離)
そう考えたら、盗聴されても、漏れても困らない行動を取ることかな
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
普通のやつらの下を行け -- バッドノウハウ専門家
モダンブラウザでもRC4暗号しか使えないサイト一覧 (更新) (スコア:2, 参考になる)
jpドメインの中でRC4暗号しか使えないサイトを再度挙げてみます。前回 [security.srad.jp]よりも二つ減っていますね。
auth.hitachi-capital.co.jp
myportal.brother.co.jp
secure.nissan.co.jp
www.a-pat.jra.go.jp
www.ukr.jp
Re: (スコア:0)
平文のsrad.jp最強。
Re: (スコア:0)
確かにどうでも良いサイトにまでSSL増えすぎぃ!な気はする。
Re: (スコア:0)
#2875446はsrad.jpへの通信を盗聴されても文句は一切言わないと言っています。
Re: (スコア:0)
投稿、閲覧履歴が盗聴されちゃう…。
って、俺が知らないだけで、sradのアクセスログは漏れてるかもしれない
そもそも、業務中ちょっと茶飲みながらsradのRSSみてるの、ショルダハックされてる(見られてないと思ってたらバレてる)かもしれない
そもそもSSLにしてても、sradにconnect()してるのは、ちょっとログ取られたら普通会社にはバレるよな
(一番下は自前のモバイルルータからつなげばいいんですが。なおもちろん業務用と自分用の端末は電源以外分離)
そう考えたら、盗聴されても、漏れても困らない行動を取ることかな