アカウント名:
パスワード:
> 根本的には数十年に渡るマネーゲーマーによる根拠のない円高による日本産業空洞化職場の> 消失・日本企業の余力の喪失による論文記述発表機会の消失が原因でしょう。
はいはい、妄想はそれぐらいにしておきましょうね。単なる個人的な空想を、確定した事実のように挙げないようにしようね。
しかし、円高というからには円を買ってる人間がいるわけだけど、その円は国内で使われている気配はない。どこへ円は吹き溜まっているのか?そういう意味でマネーゲームでしか円は買われていないのではないか?使われないのに円が買われるせいで、損害を被っているのは多くの日本人。円高によって海外のものが安く買えるという目先のメリットしか見てない余り、円はどこへ行ったのか誰も気にしない。
本当の円の価値は160円ぐらいだと思う。
円ドルで言うと円→ドルドル→円どちらの方向でもその値段の売り手と買い手がいれば売買が成立して値段が決まります。その瞬間の瞬間の値段が交換レートです。発行通貨の全体の比率で交換レートが決まるわけではありません。
そんなことは知ってんだよ。お前も1mmも考えたことなさそうだな。問題は「円を買った奴は、そのあと、買った円をどうしてるのか?」ってことなんだよ。円なんて日本でしか使えない。もってるだけだったら、その円はマネーゲームのカードとしてしか機能してない。タンス預金かよ。通貨危機の時のようにレートが正しいとは限らないし、いくらでも不健全にすることはできる。
日本の輸出総額の巨大さを知ってそんなことを言ってるのですかね。http://www.jftc.or.jp/kids/kids_news/japan/item.html [jftc.or.jp]
日本円にすると日本でしか使えないからタンスの肥やしにしかならない、というのは意味不明ですね。ドルで支払われた輸出の対価を円に交換するのは日本人で、日本人が日本で生活するには日本円が必要ですが。
あなたの頭で考えるのは時間の無駄なのでさっさと調べるようにしたらどうですか?
> どこへ円は吹き溜まっているのか?> 円高によって海外のものが安く買えるという目先のメリットしか見てない
海外のもの買ってたら吹き溜まってなくね?
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
人生unstable -- あるハッカー
根拠が無いのはお前だ (スコア:0, すばらしい洞察)
> 根本的には数十年に渡るマネーゲーマーによる根拠のない円高による日本産業空洞化職場の
> 消失・日本企業の余力の喪失による論文記述発表機会の消失が原因でしょう。
はいはい、妄想はそれぐらいにしておきましょうね。
単なる個人的な空想を、確定した事実のように挙げないようにしようね。
Re: (スコア:0)
しかし、円高というからには円を買ってる人間がいるわけだけど、その円は国内で使われている気配はない。
どこへ円は吹き溜まっているのか?
そういう意味でマネーゲームでしか円は買われていないのではないか?
使われないのに円が買われるせいで、損害を被っているのは多くの日本人。
円高によって海外のものが安く買えるという目先のメリットしか見てない余り、円はどこへ行ったのか誰も気にしない。
本当の円の価値は160円ぐらいだと思う。
Re: (スコア:2)
円ドルで言うと
円→ドル
ドル→円
どちらの方向でもその値段の売り手と買い手がいれば売買が成立して値段が決まります。その瞬間の瞬間の値段が交換レートです。
発行通貨の全体の比率で交換レートが決まるわけではありません。
Re:根拠が無いのはお前だ (スコア:0)
そんなことは知ってんだよ。
お前も1mmも考えたことなさそうだな。
問題は「円を買った奴は、そのあと、買った円をどうしてるのか?」ってことなんだよ。
円なんて日本でしか使えない。
もってるだけだったら、その円はマネーゲームのカードとしてしか機能してない。
タンス預金かよ。
通貨危機の時のようにレートが正しいとは限らないし、いくらでも不健全にすることはできる。
Re:根拠が無いのはお前だ (スコア:2)
日本の輸出総額の巨大さを知ってそんなことを言ってるのですかね。
http://www.jftc.or.jp/kids/kids_news/japan/item.html [jftc.or.jp]
日本円にすると日本でしか使えないからタンスの肥やしにしかならない、というのは意味不明ですね。
ドルで支払われた輸出の対価を円に交換するのは日本人で、日本人が日本で生活するには日本円が必要ですが。
あなたの頭で考えるのは時間の無駄なのでさっさと調べるようにしたらどうですか?
Re: (スコア:0)
全然巨大でも何でもない
Re: (スコア:0)
> どこへ円は吹き溜まっているのか?
> 円高によって海外のものが安く買えるという目先のメリットしか見てない
海外のもの買ってたら吹き溜まってなくね?