アカウント名:
パスワード:
素人考えですが、ポート1って、使わなければいけない物なのですか?エロイ方、ご教授願います。
原因となっているのが、LANケーブルのケーブリングのときに爪が引っかかるのを防ぐためのプラスチックカバーであり、そういうケーブルはデスク周りで使われるものです。そういうケーブルはほぼ、コネクタが付いた形で売られているものです。
ですから、48ポートもあるスイッチを使うようなレイアウトの場所で使うというのが特殊なんです。
どうしてもそういうケーブルを使いたい場合は、爪カバーを、爪切りやニッパーで切ってあげるだけでいいです。
Ciscoの失敗は、フールプルーフの失敗です。こういうコネクタのケーブルを使って、挿した時にModeボタンを押しているのに気にしない人がいると予想しなかったという落ち度。
このようなカバーが付いたLANケーブルを、PC・馬鹿ハブ間以外で使う場合、特にラックマウントされたり、上下にくっついてコネクタがあるようなスイッチに挿すと、なかなか抜けなくなる場合があるので不適切です。
デスク周りより程々規模のサーバ室ケーブリングの方が爪が折れやすいし、大量のデスク周りの配線を収容する場所では48ポート級のも当然使うし、今時バカハブなんて探しても出てこなくてインテリスイッチばかりだし、コネクタを自分で付ける場合も最近は爪カバー付きが普通に売ってるし、ギガビットイーサで下手にコネクタDIYしちゃうと特性がゴミになるし。
俺も人のことは言えんけど、ちょっと知識古めでシッタカしてるような感じ。
https://www.planex.co.jp/products/fxg-05rpt/ [planex.co.jp]最近コレ買いましたが、USBからも電源取れたりと、なかなかいいですよ
パケットキャプチャが必要な時のためにミラーリング機能装備のスイッチを一台待機させるのも 悔しいもんな。と思ってググってみたらNETGEARが実売4千円しないでポートミラーリングに 加えてポートベース・タグベースのVLAN、QoS、ループ検知等々も盛ったGS105 [netgear.jp] を出してますね。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
「科学者は100%安全だと保証できないものは動かしてはならない」、科学者「えっ」、プログラマ「えっ」
対策案:接着剤・充填剤・ダミープラグ等でポート1を塞ぐ (スコア:0)
素人考えですが、ポート1って、使わなければいけない物なのですか?
エロイ方、ご教授願います。
Re: (スコア:0)
原因となっているのが、LANケーブルのケーブリングのときに爪が引っかかるのを防ぐためのプラスチックカバーであり、そういうケーブルはデスク周りで使われるものです。
そういうケーブルはほぼ、コネクタが付いた形で売られているものです。
ですから、48ポートもあるスイッチを使うようなレイアウトの場所で使うというのが特殊なんです。
どうしてもそういうケーブルを使いたい場合は、爪カバーを、爪切りやニッパーで切ってあげるだけでいいです。
Ciscoの失敗は、フールプルーフの失敗です。
こういうコネクタのケーブルを使って、挿した時にModeボタンを押しているのに気にしない人がいると予想しなかったという落ち度。
このようなカバーが付いたLANケーブルを、PC・馬鹿ハブ間以外で使う場合、特にラックマウントされたり、上下にくっついてコネクタがあるようなスイッチに挿すと、なかなか抜けなくなる場合があるので不適切です。
Re: (スコア:0)
デスク周りより程々規模のサーバ室ケーブリングの方が爪が折れやすいし、
大量のデスク周りの配線を収容する場所では48ポート級のも当然使うし、
今時バカハブなんて探しても出てこなくてインテリスイッチばかりだし、
コネクタを自分で付ける場合も最近は爪カバー付きが普通に売ってるし、
ギガビットイーサで下手にコネクタDIYしちゃうと特性がゴミになるし。
俺も人のことは言えんけど、ちょっと知識古めでシッタカしてるような感じ。
Re: (スコア:0)
https://www.planex.co.jp/products/fxg-05rpt/ [planex.co.jp]
最近コレ買いましたが、USBからも電源取れたりと、なかなかいいですよ
Re:対策案:接着剤・充填剤・ダミープラグ等でポート1を塞ぐ (スコア:2)
パケットキャプチャが必要な時のためにミラーリング機能装備のスイッチを一台待機させるのも
悔しいもんな。と思ってググってみたらNETGEARが実売4千円しないでポートミラーリングに
加えてポートベース・タグベースのVLAN、QoS、ループ検知等々も盛ったGS105 [netgear.jp]
を出してますね。