アカウント名:
パスワード:
Firefoxそのものが元々メモリ食いなわけで、個人的にはそっちのほうを先になんとかしてほしいのですが。これについてはいっそのこと一から設計し直すとかしなきゃダメなのかな?
64ビット化を諦めなければ良かったのに…
正式リリースが1バージョンずつズルズル遅れているのでもうまったく信用できないけど、次のバージョン42から64ビット版がリリースされる予定だよ。ただし・Flash以外のNPAPIプラグインは使えない(これは仕様)。・Flashで日本語入力できない(これはサンドボックス化で生じた不具合)。
・Flash以外のNPAPIプラグインは使えない(これは仕様)。
ですね。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
普通のやつらの下を行け -- バッドノウハウ専門家
それはそうと (スコア:0)
Firefoxそのものが元々メモリ食いなわけで、個人的にはそっちのほうを先になんとかしてほしいのですが。
これについてはいっそのこと一から設計し直すとかしなきゃダメなのかな?
Re: (スコア:0)
64ビット化を諦めなければ良かったのに…
Re: (スコア:2, 参考になる)
正式リリースが1バージョンずつズルズル遅れているのでもうまったく信用できないけど、次のバージョン42から64ビット版がリリースされる予定だよ。ただし
・Flash以外のNPAPIプラグインは使えない(これは仕様)。
・Flashで日本語入力できない(これはサンドボックス化で生じた不具合)。
Re:それはそうと (スコア:1)
・Flash以外のNPAPIプラグインは使えない(これは仕様)。
ですね。