アカウント名:
パスワード:
1.アップデートパッチが原因でシステムトラブル2.ウイルス、マルウェア、外部アタックによるトラブル
運用方法にも依ると思うけど、「判ってる」ユーザーなら無思慮にアップデートしない方がトラブルは少ないように思う。
自動アップデートは切ってあるちゃんとした設定のルータの内側ファイアウォールによるトラフィック監視ときーどき暇な時に トラブル類ニュースをチェックしたのち 「選んで」 アップデート
OSの自動アップデートはもう、公式ウイルスと紙一重だよ、ったく
Windowsに限らず何でもそうですが、最近のアップデートは良くなる、というよりも「今より悪くなるかそのままか」という半ば賭けのような気分でやってますね。一番悩むのが、あるアップデートを機に調子が悪くなった場合かつロールバックが難しい場合で、次のアップデートでその部分が改善されるかあるいは悪化するかわからないので……。
まあ今回の場合は明らかにまずそうな雰囲気が漂ってるのがわかりやすいのですが、それでもWindows Updateにこんなものが現れた日には一瞬ハックされたかと思っちゃいます。OSクリーンインストールはもちろんルータやマシンまで疑い始めることになりそうです、個人的には。
脆弱性の解消パッチなんて脆弱性踏みつける使い方や攻撃受けてる人にしかプラスの影響は見えませんが、システムに変更が加わるのは明らかなので、結果的に表面化するのは問題のほうが多くなるのは道理です。
「不安定」という問題が脆弱性を含んでいることも多いのでそっちの区別も難しい(効果も体感しにくい)。
> OSクリーンインストールはもちろんルータやマシンまで疑い始めることになりそうです、個人的には。まずググるかなぁ……一応証明書や署名はチェックしてるはずだし、そのへんまでやられてたらそんな分かりやすい症状とか出さんだろうし。
自信過剰が一番怖いよ
まあ、実際はこれ。
Slammerクラスの早急にパッチしないと、というのは最近ほぼないけど(Linuxでのshellshockはこのへんか?、防御しずらいの意味だと)、人間のうっかり(含む今回の件)は大概の自動処理よりタチの悪いトラブルになる感じなので、アップデート手動も結局責任を自分にするだけでリスクレベルはかわらなそう。
# もちろん、今回の件は出す側責任+組織としてのチェックはあるんだから、という点はあるので、批判レベルはあがるとは思うので、それはそれ。
× しずらい○ しづらい
Lenovo「そんな確率は無意味だ」
選びたくても、Windows10だと、基本「累積的な更新プログラム」か「Windows Defender の定義の更新」か「Internet Explorer Flash Player のセキュリティ更新プログラム」しかないんで、選択の余地がなかったりする。
我が家はちゃんとした鍵を付けているし監視カメラもあるから泥棒が入ったりしないよ!……そうだといいなぁ
Windows7で、.net framework 4.5.1辺りから後、自動アップデートなんて機能しているのですかね? していないでしょ!! UpdateDiagnosisを流しまくって、何でも無いのに再起動しまくって、それでも最新にたどり着くには運が必要なので、 Windows7には関係無いかも。
意味が分からない
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
犯人は巨人ファンでA型で眼鏡をかけている -- あるハッカー
いったい どちらが確率高い? (スコア:0)
1.アップデートパッチが原因でシステムトラブル
2.ウイルス、マルウェア、外部アタックによるトラブル
運用方法にも依ると思うけど、「判ってる」ユーザーなら
無思慮にアップデートしない方がトラブルは少ないように思う。
自動アップデートは切ってある
ちゃんとした設定のルータの内側
ファイアウォールによるトラフィック監視
ときーどき暇な時に トラブル類ニュースをチェックしたのち 「選んで」 アップデート
OSの自動アップデートはもう、公式ウイルスと紙一重だよ、ったく
Re:いったい どちらが確率高い? (スコア:1)
Windowsに限らず何でもそうですが、最近のアップデートは良くなる、というよりも「今より悪くなるかそのままか」という半ば賭けのような気分でやってますね。
一番悩むのが、あるアップデートを機に調子が悪くなった場合かつロールバックが難しい場合で、次のアップデートでその部分が改善されるかあるいは悪化するかわからないので……。
まあ今回の場合は明らかにまずそうな雰囲気が漂ってるのがわかりやすいのですが、それでもWindows Updateにこんなものが現れた日には一瞬ハックされたかと思っちゃいます。OSクリーンインストールはもちろんルータやマシンまで疑い始めることになりそうです、個人的には。
Re: (スコア:0)
脆弱性の解消パッチなんて脆弱性踏みつける使い方や攻撃受けてる人にしかプラスの影響は見えませんが、
システムに変更が加わるのは明らかなので、結果的に表面化するのは問題のほうが多くなるのは道理です。
「不安定」という問題が脆弱性を含んでいることも多いのでそっちの区別も難しい(効果も体感しにくい)。
> OSクリーンインストールはもちろんルータやマシンまで疑い始めることになりそうです、個人的には。
まずググるかなぁ……一応証明書や署名はチェックしてるはずだし、
そのへんまでやられてたらそんな分かりやすい症状とか出さんだろうし。
Re: (スコア:0)
自信過剰が一番怖いよ
Re:いったい どちらが確率高い? (スコア:1)
まあ、実際はこれ。
Slammerクラスの早急にパッチしないと、というのは最近ほぼないけど(Linuxでのshellshockはこのへんか?、防御しずらいの意味だと)、人間のうっかり(含む今回の件)は大概の自動処理よりタチの悪いトラブルになる感じなので、アップデート手動も結局責任を自分にするだけでリスクレベルはかわらなそう。
# もちろん、今回の件は出す側責任+組織としてのチェックはあるんだから、という点はあるので、批判レベルはあがるとは思うので、それはそれ。
M-FalconSky (暑いか寒い)
Re: (スコア:0)
× しずらい
○ しづらい
Re: (スコア:0)
Lenovo「そんな確率は無意味だ」
Re: (スコア:0)
選びたくても、Windows10だと、基本「累積的な更新プログラム」か「Windows Defender の定義の更新」か「Internet Explorer Flash Player のセキュリティ更新プログラム」しかないんで、選択の余地がなかったりする。
Re: (スコア:0)
我が家はちゃんとした鍵を付けているし監視カメラもあるから泥棒が入ったりしないよ!
……そうだといいなぁ
Re: (スコア:0)
Windows7で、.net framework 4.5.1辺りから後、自動アップデートなんて
機能しているのですかね? していないでしょ!!
UpdateDiagnosisを流しまくって、何でも無いのに再起動しまくって、
それでも最新にたどり着くには運が必要なので、
Windows7には関係無いかも。
Re: (スコア:0)
意味が分からない