アカウント名:
パスワード:
ゲームのルールブックでしょ?本か、それ? たとえば野球のルールブックは本か?
ISBNがついてりゃ本だっていうなら、こないだ家内が買ってきた室内水耕栽培キットも本ってことになっちまう。そんなの図書館に置いてあったらまたお前らCCC叩きにもってくだろ?
>ゲームのルールブックでしょ? 本か、それ?見た目、本ですね。
>たとえば野球のルールブックは本か?本ですね。普通に図書館においてあります。残念ながら地元の私立図書館には、2008、2010、2011しかありませんが。
>こないだ家内が買ってきた室内水耕栽培キットも本ってことになっちまう。そのキットにも、本の部分がついてませんでしたか?もし本が存在せずISBNがついているならば。ちょっと気になるのでコード出してほしいです。(JANコードなら分かるんですがねぇ…)
http://www.isbn-center.jp/rule/index.html [isbn-center.jp]「ISBN の付与対象となる出版物の形態」を参照してください。
>そんなの図書館に置いてあったらまたお前らCCC叩きにもってくだろ?だから叩き方を気をつけないとダメだって、叩き叩きにもっていかれましたね。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
日本発のオープンソースソフトウェアは42件 -- ある官僚
ISBNがついてりゃいいってもんじゃない (スコア:-1)
ゲームのルールブックでしょ?
本か、それ? たとえば野球のルールブックは本か?
ISBNがついてりゃ本だっていうなら、
こないだ家内が買ってきた室内水耕栽培キットも
本ってことになっちまう。
そんなの図書館に置いてあったらまたお前らCCC叩きにもってくだろ?
Re:ISBNがついてりゃいいってもんじゃない (スコア:1)
>ゲームのルールブックでしょ? 本か、それ?
見た目、本ですね。
>たとえば野球のルールブックは本か?
本ですね。普通に図書館においてあります。
残念ながら地元の私立図書館には、2008、2010、2011しかありませんが。
>こないだ家内が買ってきた室内水耕栽培キットも本ってことになっちまう。
そのキットにも、本の部分がついてませんでしたか?
もし本が存在せずISBNがついているならば。ちょっと気になるのでコード出してほしいです。
(JANコードなら分かるんですがねぇ…)
http://www.isbn-center.jp/rule/index.html [isbn-center.jp]
「ISBN の付与対象となる出版物の形態」を参照してください。
>そんなの図書館に置いてあったらまたお前らCCC叩きにもってくだろ?
だから叩き方を気をつけないとダメだって、叩き叩きにもっていかれましたね。