アカウント名:
パスワード:
これで燃料費負担が軽減されるし、稼働により廃炉費用も積立できるし。
でも電気代はそのまま・・・
そりゃいままでの赤字分を取り戻さんと電気代下げられないよね
だから、これまでさんざん言われてたでしょ。原発の発電コストが安いのは廃炉や使用済み核燃料の処理コストを積んでないからだって。
ちゃんと積むためには原発を動かしても安くできないでしょ。
またそんなデタラメを。
>原発の発電コストが安いのは廃炉や使用済み核燃料の処理コストを積んでないからだって。
こういう アホな記事 [biz-journal.jp]も散見されるけど、発電所の建設費用やら廃炉費用と言うのは電気代に含まれていたのだよ(311以前から)。
総合資源エネルギー調査会 発電コスト検証ワーキンググループ(第6回会合)資料1 [meti.go.jp]
発電に直接関係するコストだけでなく、廃炉費用、核燃料サイクル費用(放射性廃棄物最終処分含む)など将来発生するコスト、事故対応費用
この試算における核燃サイクルって、研究開発の必要もなければ発電量は理想通りっていう、甘甘な想定でコストを下げる要素にしか見えません。そして、核燃サイクルに乗らない部分の処分費用は入ってないように見えます。
胸を張って「全部入ってます」的な説明をできるようには見えませんねえ。
#某CM風に「格安電気は、結局高くつくらしい」と言いたくなる臭いがする
研究開発は国の予算でやるってことにしとけば然程計上しなくてもいいんでね?根本的な所、原発を必要とするのは国家としての必要性から来るものなわけで。何もかもを自らで賄い営利企業として運用する必要がある電源ではないんだろう。
> 発電量は理想通り他の電力に比べりゃ一番発電量を想定通り出しやすい電源だと思うんだが…?風力太陽光水力あたりは想定通りの出力を継続的に得るのが難しいのは当然だし、地熱は数がないし、火力は燃料費の変動激しすぎてコストの想定では比較にならんだろ。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
一つのことを行い、またそれをうまくやるプログラムを書け -- Malcolm Douglas McIlroy
九州電力、いよいよ黒字化の目処がたったか (スコア:0)
これで燃料費負担が軽減されるし、稼働により廃炉費用も積立できるし。
モデレータは基本役立たずなの気にしてないよ
Re: (スコア:0)
でも電気代はそのまま・・・
Re: (スコア:0)
そりゃいままでの赤字分を取り戻さんと電気代下げられないよね
Re: (スコア:0)
だから、これまでさんざん言われてたでしょ。
原発の発電コストが安いのは廃炉や使用済み核燃料の処理コストを積んでないからだって。
ちゃんと積むためには原発を動かしても安くできないでしょ。
発電コスト計算には廃炉費用はおろか事故の賠償まで込みだというのに (スコア:1)
またそんなデタラメを。
>原発の発電コストが安いのは廃炉や使用済み核燃料の処理コストを積んでないからだって。
こういう アホな記事 [biz-journal.jp]も散見されるけど、発電所の建設費用やら廃炉費用と言うのは電気代に含まれていたのだよ(311以前から)。
総合資源エネルギー調査会 発電コスト検証ワーキンググループ(第6回会合)資料1 [meti.go.jp]
モデレータは基本役立たずなの気にしてないよ
Re:発電コスト計算には廃炉費用はおろか事故の賠償まで込みだというのに (スコア:0)
この試算における核燃サイクルって、研究開発の必要もなければ発電量は理想通りっていう、甘甘な想定でコストを下げる要素にしか見えません。
そして、核燃サイクルに乗らない部分の処分費用は入ってないように見えます。
胸を張って「全部入ってます」的な説明をできるようには見えませんねえ。
#某CM風に「格安電気は、結局高くつくらしい」と言いたくなる臭いがする
Re: (スコア:0)
研究開発は国の予算でやるってことにしとけば然程計上しなくてもいいんでね?
根本的な所、原発を必要とするのは国家としての必要性から来るものなわけで。
何もかもを自らで賄い営利企業として運用する必要がある電源ではないんだろう。
> 発電量は理想通り
他の電力に比べりゃ一番発電量を想定通り出しやすい電源だと思うんだが…?
風力太陽光水力あたりは想定通りの出力を継続的に得るのが難しいのは当然だし、
地熱は数がないし、火力は燃料費の変動激しすぎてコストの想定では比較にならんだろ。