アカウント名:
パスワード:
これなのかな。CCCDとかでリスナから総すかん食ったが。いまや死屍累々
何であの時日本の家電資本が大挙してかかわったにもかかわらず失敗して、今エイベックスが踏み出せたんだろう?
avexがイーライセンスとJRCを買収したからでしょ
そのコメントって、Sの字やTの字の企業がイーライセンスとJRCを2000年代前半に買収していれば10-15年前にコンテンツビジネスの勝者になれたっていいたいん??
10-15年前の著作権ビジネスの空気を感じていた一般ユーザとしては「それはなかったと思うわぁ」と思うんだけどね。
ソニーATVあたりが日本法人作ってやればいいのに公正委がうるさいかもしれないけど
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
開いた括弧は必ず閉じる -- あるプログラマー
S○nyとかT○shibaEMIが2000年代前半ころやりたかったことが (スコア:0)
これなのかな。CCCDとかでリスナから総すかん食ったが。
いまや死屍累々
何であの時日本の家電資本が大挙してかかわったにもかかわらず失敗して、
今エイベックスが踏み出せたんだろう?
Re: (スコア:1)
avexがイーライセンスとJRCを買収したからでしょ
Re: (スコア:0)
そのコメントって、Sの字やTの字の企業がイーライセンスとJRCを
2000年代前半に買収していれば10-15年前に
コンテンツビジネスの勝者になれたっていいたいん??
10-15年前の著作権ビジネスの空気を感じていた一般ユーザとしては
「それはなかったと思うわぁ」と思うんだけどね。
Re:S○nyとかT○shibaEMIが2000年代前半ころやりたかったことが (スコア:0)
ソニーATVあたりが日本法人作ってやればいいのに
公正委がうるさいかもしれないけど