アカウント名:
パスワード:
思い付くのだと昔々、MacLCとかいう機械があって、内部の水晶発振子を取り替えるだけで25%速度アップという話があり、やってくれと頼まれて何台か交換した。(確か20MHz -> 25MHz)もっと新しいのもありそうだけど、大っぴらに書くとまずいのとかありそうなので。
同じような流れでLC475のチップ抵抗を移動させるだけで25MHz→33MHzまでクロックアップできるということでやったことがある。メインPCで代わりもないのによく手を下したなと。成功したからいいけど。
時代は下り、同じ手法でPerforma6420を200MHzから240MHzにしたかったんですが、起動すらしなくなりました。そりゃそうだ。
#もっと新しいと、RADEON8500LEを8500化、というのを思い出したけどあれはファームウェア書き換えだった
RADEON8500LEを8500に
チップ抵抗を剥がして移設云々…ってのは9500→9700でしたっけ?
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
Stableって古いって意味だっけ? -- Debian初級
水晶発振子の取り替え (スコア:0)
思い付くのだと
昔々、MacLCとかいう機械があって、内部の水晶発振子を取り替えるだけで25%速度アップという話があり、やってくれと頼まれて何台か交換した。(確か20MHz -> 25MHz)
もっと新しいのもありそうだけど、大っぴらに書くとまずいのとかありそうなので。
Re: (スコア:0)
同じような流れでLC475のチップ抵抗を移動させるだけで25MHz→33MHzまでクロック
アップできるということでやったことがある。メインPCで代わりもないのによく
手を下したなと。成功したからいいけど。
Re: (スコア:1)
時代は下り、同じ手法でPerforma6420を200MHzから240MHzにしたかったんですが、起動すらしなくなりました。そりゃそうだ。
#もっと新しいと、RADEON8500LEを8500化、というのを思い出したけどあれはファームウェア書き換えだった
Re:水晶発振子の取り替え (スコア:0)
RADEON8500LEを8500に
チップ抵抗を剥がして移設云々…ってのは9500→9700でしたっけ?