アカウント名:
パスワード:
2015年10月14日付 朝日新聞DIGITAL掲載「シャワーヘッド『水通せば殺菌』 福岡のメーカー開発』記事につきまして
標記の件につきまして、当法人は、有限会社田川化工社様から依頼された、シャワーヘッドを通した水の、レジオネラ属菌の検査を実施しましたが、殺菌・滅菌効果の有無に関する評価には関与しておりません。
とのこと。
http://www.kenko-kenbi.or.jp/aboutus/aboutus-info/13151.html [kenko-kenbi.or.jp]
これ訴訟レベルじゃね。朝日新聞を。どう読んでも「東京顕微鏡院が(トルマリンシャワーヘッドに)殺菌効果があると言った」と書いてあるぞ。
朝日だから仕方ないか。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
開いた括弧は必ず閉じる -- あるプログラマー
効果判定 (スコア:1)
シャワーヘッドから出てきた水道水が飲めるような水質だったとか言ったりして^^;
------------
惑星ケイロンまであと何マイル?
Re: (スコア:5, 参考になる)
2015年10月14日付 朝日新聞DIGITAL掲載「シャワーヘッド『水通せば殺菌』 福岡のメーカー開発』記事につきまして
標記の件につきまして、当法人は、有限会社田川化工社様から依頼された、シャワーヘッドを通した水の、レジオネラ属菌の検査を実施しましたが、殺菌・滅菌効果の有無に関する評価には関与しておりません。
とのこと。
http://www.kenko-kenbi.or.jp/aboutus/aboutus-info/13151.html [kenko-kenbi.or.jp]
Re:効果判定 (スコア:1)
これ訴訟レベルじゃね。
朝日新聞を。
どう読んでも「東京顕微鏡院が(トルマリンシャワーヘッドに)殺菌効果があると言った」と書いてあるぞ。
朝日だから仕方ないか。