アカウント名:
パスワード:
が哀愁を誘う。過去の遺物の多砲塔戦車やないか。(現実の戦闘では装甲が弱くなるだけで意味が無い)ソ連が作った(ソ連しか作らなかった)のがそんなに羨ましかったのか。実現してても敗戦は免れまい。
時期的に対米開戦前からの計画だろうから、満州からシベリア侵攻に使うつもりだったんじゃないの?
だとしたらシベリアで容易に泥濘にはまって動けなくなりそうだなw
「圧倒的じゃないか。量産のあかつきには~」って言うため。
最小の資材で最大の戦力、という設計思想なんでしょう。とにかくスキ、クワ、なべ、かま、はては銅像まで溶かして戦争してた国なんですから。
と矮小化する話は良く聞くが、そうはいっても大和クラスの戦艦って、どうやって作ったのか想像がつかない。数メートルの鉄板(?)を溶接する技術が当時あったんだよね?//しかもそれを当たり前にする技術者も一人でない。
日本は電気溶接が遅れてたのでリベットでしょう電気溶接で作られた艦はいろいろ問題を起こしてます潜水母艦「大鯨」に至っては、解体されてリベットで造り直したそうだ
画像見て吹いた。これって何人乗りなんでしょうか?
戦車長1、操縦手1、砲手4、 装填手 N人?兼任するから、もうちょい少ないのかな??
wikipediaでは11人のり それよりも試作車が自重で沈んで動かないというのが笑える モンスター並https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AA%E3%82%A4%E8%BB%8A [wikipedia.org]
なるほど。重装甲もちゃんと考えてたのか。
ますます問題になるのが、超重量をささえて実用的に動くことが可能だったかですよね。マウスでもそこは相当苦労したわけで。
> ティーガーII並の重装甲 どう考えてもティーガーIIそのまま作った方がいい件 まあプラモとしてはネタになるし、たくさん鋲付いてて作りがいがありそうですね。
オイ車って、古き良き陸上戦艦なんですよね。羨ましかったのは、ソ連よりも戦艦大和を持ってる海軍のような気がします。
計画されたのが1940年の真珠湾攻撃前ですし、飛行機による爆撃もまだ深刻な脅威と認識されていなかったのでしょう。
でもこの「オイ車」、ノモンハン事変を受けた開発着手で、太平洋戦争中も開発継続だったとすると、大日本帝国陸軍の機甲戦に対する理解は絶望的だったのだな。
なぜか予算と納期だけ先に決まってるのに、各部署から上がってきた要求仕様をてんこ盛りにして、その予算と納期じゃ無理だよ、機能は削ぎ落として必要最小限のスリムな要求仕様にしましょうと言ってるのに全要求仕様を盛り込め、変更は許さん、人月単価と納期はこのまま、後は良きに計らえ、
……その結果が絶賛炎上デスマーチ、大幅納期遅れの動かないコンピュータというのは、対戦時から続く日本の伝統ではないだろうか。
失敗の本質 [amazon.co.jp]は、読んでてホント乾いた笑いしかでねえよ。
しゃーないでしょ。ヒト・モノ・カネ全~部無いんだから。 今でいうと、偉いさんから「Android/iPhoneに対抗できるモノ作ってくれ」って言われたからやるだけやってみた的な製品と同じでしょう。
大戦から時代が下って精密爆撃が可能になったり、HEAT弾が開発されたりすると、幾ら装甲強化しても意味がなく、戦車は陸の王者の座を明け渡すことになります。
大戦後はまあ仕方ないけど、大戦中は、特に中国大陸での戦であれば、軽戦車でも役に立ってましたから。で、超重戦車だせば一騎で無双できる、と思っても仕方ないでしょう。
後世だから、そんな鈍重なオブジェクト、航空支援や歩兵携行ミサイルで一発じゃん、とか言えますが。
#オブジェクトと言えばレーザー砲などを備えたオブジェクトが無双してましたが、なんかいろいろ突っ込みどころが。#実際補給や修理がウィークポイントになっててそらみたことかと。
現実的にはソ連軍がいったいどんだけ急降下爆撃機を作ったかとか考えるとなぁ。IL-2って未だに軍用機の生産数では記録保持者だろ。
>戦車は陸の王者の座を明け渡すことになりますそんな時代があったか? いつからいつだ?
戦艦が海の女王であった期間(装甲艦が戦艦になって、プリンス・オブ・ウェールズ、レパルス、ローマ辺りが沈むまでの間かな?)に比べ、何と短い覇権であった事か。
RPGあれば戦車不要論者の臭いが…
あと「王座から退く」とかならともかく「明け渡す」というなら、精密爆撃かHEAT弾が戦車に代わって「陸の王者の王座についた」んですかね?
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
人生の大半の問題はスルー力で解決する -- スルー力研究専門家
プラモ画像 (スコア:0)
が哀愁を誘う。
過去の遺物の多砲塔戦車やないか。
(現実の戦闘では装甲が弱くなるだけで意味が無い)
ソ連が作った(ソ連しか作らなかった)のがそんなに羨ましかったのか。
実現してても敗戦は免れまい。
Re:プラモ画像 (スコア:3)
本土決戦用としても、当時の日本だと150tもある様な車両がまともに走れる道路も渡れる橋もほとんどなかったんではないでしょうか?
外征用だったとしても、果たして輸送船に積み込む事ができる港湾設備があったのでしょうか?
(分解して輸送、現地で組み立て、なら可能だと思いますが)
「ぼくがかんがえたさいきょうせんしゃ」を何となく作ろうとしてただけに見えますね。
beejay_aniki
Re: (スコア:0)
時期的に対米開戦前からの計画だろうから、満州からシベリア侵攻に使うつもりだったんじゃないの?
Re: (スコア:0)
だとしたらシベリアで容易に泥濘にはまって動けなくなりそうだなw
Re: (スコア:0)
「圧倒的じゃないか。量産のあかつきには~」って言うため。
Re:プラモ画像 (スコア:1)
最小の資材で最大の戦力、という設計思想なんでしょう。とにかくスキ、クワ、なべ、かま、はては銅像まで溶かして戦争してた国なんですから。
Re: (スコア:0)
と矮小化する話は良く聞くが、
そうはいっても大和クラスの戦艦って、どうやって作ったのか想像がつかない。
数メートルの鉄板(?)を溶接する技術が当時あったんだよね?
//しかもそれを当たり前にする技術者も一人でない。
Re: (スコア:0)
日本は電気溶接が遅れてたのでリベットでしょう
電気溶接で作られた艦はいろいろ問題を起こしてます
潜水母艦「大鯨」に至っては、解体されてリベットで造り直したそうだ
Re: (スコア:0)
画像見て吹いた。
これって何人乗りなんでしょうか?
戦車長1、操縦手1、砲手4、 装填手 N人?
兼任するから、もうちょい少ないのかな??
Re: (スコア:0)
wikipediaでは11人のり それよりも試作車が自重で沈んで動かないというのが笑える モンスター並
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AA%E3%82%A4%E8%BB%8A [wikipedia.org]
Re: (スコア:0)
# 動力をどうしてるのかは知らね
Re: (スコア:0)
なるほど。重装甲もちゃんと考えてたのか。
ますます問題になるのが、超重量をささえて実用的に動くことが可能だったかですよね。
マウスでもそこは相当苦労したわけで。
Re: (スコア:0)
> ティーガーII並の重装甲
どう考えてもティーガーIIそのまま作った方がいい件
まあプラモとしてはネタになるし、たくさん鋲付いてて作りがいがありそうですね。
Re: (スコア:0)
オイ車って、古き良き陸上戦艦なんですよね。
羨ましかったのは、ソ連よりも戦艦大和を持ってる海軍のような気がします。
計画されたのが1940年の真珠湾攻撃前ですし、飛行機による爆撃も
まだ深刻な脅威と認識されていなかったのでしょう。
Re: (スコア:0)
でもこの「オイ車」、ノモンハン事変を受けた開発着手で、太平洋戦争中も開発継続だったとすると、大日本帝国陸軍の機甲戦に対する理解は絶望的だったのだな。
Re:プラモ画像 (スコア:1)
なぜか予算と納期だけ先に決まってるのに、各部署から上がってきた要求仕様をてんこ盛りにして、
その予算と納期じゃ無理だよ、機能は削ぎ落として必要最小限のスリムな要求仕様にしましょうと言ってるのに
全要求仕様を盛り込め、変更は許さん、人月単価と納期はこのまま、後は良きに計らえ、
……その結果が絶賛炎上デスマーチ、大幅納期遅れの動かないコンピュータというのは、
対戦時から続く日本の伝統ではないだろうか。
失敗の本質 [amazon.co.jp]は、読んでてホント乾いた笑いしかでねえよ。
Re: (スコア:0)
しゃーないでしょ。
ヒト・モノ・カネ全~部無いんだから。
今でいうと、偉いさんから「Android/iPhoneに対抗できるモノ作ってくれ」って言われたから
やるだけやってみた的な製品と同じでしょう。
Re: (スコア:0)
大戦から時代が下って精密爆撃が可能になったり、HEAT弾が開発されたりすると、幾ら装甲強化しても意味がなく、戦車は陸の王者の座を明け渡すことになります。
Re: (スコア:0)
大戦後はまあ仕方ないけど、
大戦中は、特に中国大陸での戦であれば、軽戦車でも役に立ってましたから。
で、超重戦車だせば一騎で無双できる、と思っても仕方ないでしょう。
後世だから、そんな鈍重なオブジェクト、航空支援や歩兵携行ミサイルで一発じゃん、とか言えますが。
#オブジェクトと言えばレーザー砲などを備えたオブジェクトが無双してましたが、なんかいろいろ突っ込みどころが。
#実際補給や修理がウィークポイントになっててそらみたことかと。
Re: (スコア:0)
現実的にはソ連軍がいったいどんだけ急降下爆撃機を作ったかとか考えるとなぁ。
IL-2って未だに軍用機の生産数では記録保持者だろ。
Re: (スコア:0)
>戦車は陸の王者の座を明け渡すことになります
そんな時代があったか? いつからいつだ?
Re: (スコア:0)
Re: (スコア:0)
戦艦が海の女王であった期間(装甲艦が戦艦になって、プリンス・オブ・ウェールズ、レパルス、ローマ辺りが沈むまでの間かな?)に比べ、何と短い覇権であった事か。
Re: (スコア:0)
RPGあれば戦車不要論者の臭いが…
Re: (スコア:0)
Re: (スコア:0)
あと「王座から退く」とかならともかく「明け渡す」というなら、
精密爆撃かHEAT弾が戦車に代わって「陸の王者の王座についた」んですかね?