アカウント名:
パスワード:
>1)ラジオやオーディオブックを聴く 2)電話で話す…なぜ隣の人との会話が入ってないのか?比較対象として重要だと思うが…。#助手席の人と話す時にそっちを必ず見る運転手がいて…後部座席から見ていてとても怖かった。完全に脇見運転。
さすがに隣との会話は、被験者と隣人の組合せや関係によってぶれが大きすぎるから実験としては不適切だなと想像できる。極端な話、隣人が健康的な女性で胸元Vネックとか激ミニまぶしい太ももとかなら高確率で男の運転者をカテゴリ5まで落とせるけど、それはこの実験とはちょっと計測内容が違う気がする。
でもそう、中にはおっしゃるような「いちいち見んな」な人いるよね。
それを言ってたら、電話での通話だって相手との関係性によって(真剣に対応しないといけない相手か適当に聞き流せば良い相手か)ずいぶん違ってくるだろう。そうじゃなくてあくまで「電話という機器を通した会話」と「隣にいる人との直接の会話」でちゃんとデータをとって比較することが重要だと思うんだが。#だからといってそれで隣にいる人との会話が仮に電話と同レベルの危険性があったとして、じゃあ禁止できるか?というモンダイもあるがそれは別途。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
普通のやつらの下を行け -- バッドノウハウ専門家
隣の人との会話 (スコア:0)
>1)ラジオやオーディオブックを聴く 2)電話で話す…
なぜ隣の人との会話が入ってないのか?比較対象として重要だと思うが…。
#助手席の人と話す時にそっちを必ず見る運転手がいて…後部座席から見ていてとても怖かった。完全に脇見運転。
Re: (スコア:0)
さすがに隣との会話は、被験者と隣人の組合せや関係によってぶれが大きすぎるから
実験としては不適切だなと想像できる。
極端な話、隣人が健康的な女性で胸元Vネックとか激ミニまぶしい太ももとかなら
高確率で男の運転者をカテゴリ5まで落とせるけど、それはこの実験とはちょっと
計測内容が違う気がする。
でもそう、中にはおっしゃるような「いちいち見んな」な人いるよね。
Re:隣の人との会話 (スコア:0)
それを言ってたら、電話での通話だって相手との関係性によって
(真剣に対応しないといけない相手か適当に聞き流せば良い相手か)
ずいぶん違ってくるだろう。
そうじゃなくてあくまで「電話という機器を通した会話」と「隣にいる人との直接の会話」で
ちゃんとデータをとって比較することが重要だと思うんだが。
#だからといってそれで隣にいる人との会話が仮に電話と同レベルの危険性があったとして、じゃあ禁止できるか?というモンダイもあるがそれは別途。