アカウント名:
パスワード:
会社のPC、無償でWindows10に移行できるうちに移行したいんだけどなあ。自社製のセキュリティ対策ソフトがいまだにWindows10に対応してないせいで、移行禁止令が出てる。こいつのせいで全PCを有償で移行とかなったら、いったいいくらの損失が出るのやら・・・。
いまだ10に非対応のセキュリティソフトでも許されているということは社内専用ですかね。軍隊みたいですな。
よく大企業でPCに導入が義務付けられている監視ソフトや暗号化ソフトのたぐいをセキュリティソフトと称してるだけじゃねーの?
称してるというかセキュリティソフトそのものですね。アンチウィルスだけがセキュリティソフトではないのですよ。
自社製ってのは元コメでわかってるけどその推論じゃ社内専用かどうかなんてわかんないね
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
弘法筆を選ばず、アレゲはキーボードを選ぶ -- アレゲ研究家
無償の間にさっさと移行したいけど (スコア:0)
会社のPC、無償でWindows10に移行できるうちに移行したいんだけどなあ。
自社製のセキュリティ対策ソフトがいまだにWindows10に対応してないせいで、移行禁止令が出てる。
こいつのせいで全PCを有償で移行とかなったら、いったいいくらの損失が出るのやら・・・。
Re:無償の間にさっさと移行したいけど (スコア:0)
いまだ10に非対応のセキュリティソフトでも許されているということは社内専用ですかね。
軍隊みたいですな。
Re:無償の間にさっさと移行したいけど (スコア:1)
よく大企業でPCに導入が義務付けられている監視ソフトや暗号化ソフトのたぐいをセキュリティソフトと称してるだけじゃねーの?
Re:無償の間にさっさと移行したいけど (スコア:2, すばらしい洞察)
称してるというかセキュリティソフトそのものですね。
アンチウィルスだけがセキュリティソフトではないのですよ。
Re: (スコア:0)
自社製ってのは元コメでわかってるけど
その推論じゃ社内専用かどうかなんてわかんないね