Windows 10はそもそも、"Windows as a Service" を掲げてローリングリリースに移行したので、ミッションクリティカルシステム向けのEnterprise LTSB(けっこうたかい)を除けば、約4ヶ月おきに新しいリリースが出る。枯れたOSがどうのという考えは古い。 もちろん、組織が検証期間を確保できるようにCBBとWSUSの組み合わせで、最大約8ヶ月間移行を遅らせることはできるが、それでも1年で新しいリリースを展開して移行していかなければならない。移行しなければサポートが切れる。 まあどうしても10が嫌ってなら、8.1を買うこともできるけど、それも2023年にサポートが終わって、その時にはもうWindows 10しかないから、嫌でも10に移行することになる
えええー (スコア:3, 興味深い)
これは社内で注意喚起しないとな…
「とりあえず全部入れればいいんでしょ」ってノリでアップグレードしてしまう人が続出しそうだ。
せっかく無償アップグレードやってるのに (スコア:1)
検証が済んでないから~(やりたくないだけ)、社内システムが対応できてないから~(いくらでもソリューションはあるが、やる気がない)で移行を禁止して、結局移行しないまま無償アップグレードが終わる
そして4年後、Windows 7のサポート終了で大騒ぎして、高い金を払って10に移行する羽目になる
典型的なその場しのぎの先送り、日本企業の悪しき体質
Re: (スコア:1)
でもそれで、常に枯れたOSで業務できてるんだからトントンでしょ。
【乞食速報】OSが無料!お前ら急げ!
【悲報】Win10やっぱクソだった
職場でやるこっちゃないわな。
Re: (スコア:0)
典型的MSアンチに敢えてマジレスすると。
Windows 10はそもそも、"Windows as a Service" を掲げてローリングリリースに移行したので、ミッションクリティカルシステム向けのEnterprise LTSB(けっこうたかい)を除けば、約4ヶ月おきに新しいリリースが出る。枯れたOSがどうのという考えは古い。
もちろん、組織が検証期間を確保できるようにCBBとWSUSの組み合わせで、最大約8ヶ月間移行を遅らせることはできるが、それでも1年で新しいリリースを展開して移行していかなければならない。移行しなければサポートが切れる。
まあどうしても10が嫌ってなら、8.1を買うこともできるけど、それも2023年にサポートが終わって、その時にはもうWindows 10しかないから、嫌でも10に移行することになる
まあ、未だに検証も、パイロット展開もなにもしていない組織には10は無理だろうな。日本だけLTSBがやけに売れても不思議じゃない
Re:せっかく無償アップグレードやってるのに (スコア:0)
×1年で
○1年に一回は
8ヶ月のカウントはCBがリリースされてからだった
ここらへんの詳しいことはTechNetに書いてある [microsoft.com]