アカウント名:
パスワード:
去年 コンシューマ向けWindows 7プレインストールPCは10月まで販売 [impress.co.jp] ってのがあったけど、Windows ライフサイクルのファクト シート [microsoft.com]を見ると未だに Windows 7 Professionalのプレインストール済み PC の販売終了日付の設定はされてない訳で、Microsoft も内心では 2016年になってもまだまだ企業向けには Windows 7 搭載パソコンが売れ続けるって思ってるんじゃないの?
たぶん、延長サポート終了の2~3年前までなら延長サポートユーザ向けのリプレース需要があって売れるなら売るということだろうなあ。でも、Windows7はSP1にして、IEはIE11にするのは必須だよ。IE8/9/10は2016年1月でサポート終了で、2020年1月まで延長サポートでサポートされるのはWindows7SP1でIE11をインストールした環境だけだからね。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
あと、僕は馬鹿なことをするのは嫌いですよ (わざとやるとき以外は)。-- Larry Wall
Windows 7 プリインストールPCは来年も売られ続ける (スコア:0)
去年 コンシューマ向けWindows 7プレインストールPCは10月まで販売 [impress.co.jp] ってのがあったけど、
Windows ライフサイクルのファクト シート [microsoft.com]を見ると未だに Windows 7 Professionalの
プレインストール済み PC の販売終了日付の設定はされてない訳で、
Microsoft も内心では 2016年になってもまだまだ企業向けには Windows 7 搭載パソコンが売れ続けるって
思ってるんじゃないの?
Re:Windows 7 プリインストールPCは来年も売られ続ける (スコア:0)
たぶん、延長サポート終了の2~3年前までなら延長サポートユーザ向けのリプレース需要があって売れるなら売るということだろうなあ。でも、Windows7はSP1にして、IEはIE11にするのは必須だよ。IE8/9/10は2016年1月でサポート終了で、2020年1月まで延長サポートでサポートされるのはWindows7SP1でIE11をインストールした環境だけだからね。