アカウント名:
パスワード:
OS/2なんてやってられるか!って一から作ったのがWindows NTだから、まあ必然だったのかもしれないが…
デヴィッド・カトラーもまさか自分が作り上げたOSがPC、サーバはもとより、スマートフォンにタブレット、そしてIoTとあらゆるものに搭載されるなんて夢にも思わなかっただろうな
# あの人今でもXboxチームにいるのかな?
WIN3.1後継の95にシェアで徹底的に負けたイメージ。
安定性はもちろん95よりOS/2の方が上だったんだけど、対応ソフトはW95系(W98含む)ばかり出てたイメージ。NT4あたりからは95用ソフトもほぼ動いたけど、やはりNT系がほとんどのシェアを取るのはW2000かXPまで待たなきゃいけない(ME?なにそれ)
安定性を上げるヤツが多いけどカーネル生きててもワークプレースシェル死んじまったら如何しようもあんめえ!とちょくちょく落ちるOS2シェルにイラついてたオレの意見
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
「科学者は100%安全だと保証できないものは動かしてはならない」、科学者「えっ」、プログラマ「えっ」
OS/2に勝ったのはWindowsというかWindows NT (スコア:0)
OS/2なんてやってられるか!って一から作ったのがWindows NTだから、まあ必然だったのかもしれないが…
デヴィッド・カトラーもまさか自分が作り上げたOSがPC、サーバはもとより、スマートフォンにタブレット、そしてIoTとあらゆるものに搭載されるなんて夢にも思わなかっただろうな
# あの人今でもXboxチームにいるのかな?
でも、実際にOS/2が負けたのって、NT系じゃなく95系だよね。。 (スコア:0)
WIN3.1後継の95にシェアで徹底的に負けたイメージ。
安定性はもちろん95よりOS/2の方が上だったんだけど、対応ソフトはW95系(W98含む)ばかり出てたイメージ。
NT4あたりからは95用ソフトもほぼ動いたけど、やはりNT系がほとんどのシェアを取るのは
W2000かXPまで待たなきゃいけない(ME?なにそれ)
Re:でも、実際にOS/2が負けたのって、NT系じゃなく95系だよね。。 (スコア:1)
安定性を上げるヤツが多いけど
カーネル生きててもワークプレースシェル死んじまったら如何しようもあんめえ!
とちょくちょく落ちるOS2シェルにイラついてたオレの意見