アカウント名:
パスワード:
XPはユーザーから見て完成されていた。Lunaデザインはひどかったが、Visual Styleを変更すればマシになったし、そもそもWindows 2000の安定性と98以前の慣れ親しんだインターフェイスを合わせて使えるのが大きかった。
7以降で良くなったのは裏方のWDDMにDWM、TSFからクライアントHyper-Vまであるが、こういうものは本来、OSの操作方法を変えずに導入すべきで、デスクトップ環境をあんなに変える必要はなかった。(ただリボン付きエクスプローラーはいいと思う)Windows 10ではその方向が回帰してて、8.1の酷さが軽減されてるので、Matias Duarte氏のいうことは正しく、そしてがっかりするのは間違っている。
#本来、XP以降でも新しい操作方法やUACやタブレットモードは追加で「オプション」にしておけばよかったし、ストアやローリング・リリースモデルとかの今風の施策はマーケティング上の問題なんだから、新しいエディションでどうにでもなったはず…
7 以降のエクスプローラが好きという人がいるのも理解できるけど XP 以前のものが好きな人もいるわけで「慣れ親しんだインターフェイス」が使えるように旧バージョンも用意してほしかったです。
7 以降のエクスプローラで一番困るのは、フォーカスが当たっているターゲットがわかりにくいことで右下のペインの特定のファイルにフォーカスが当たっているものと思い、これを消そうと DEL キーを押したら実は左下のフォルダツリーのほうでフォルダにフォーカスが当たっていて、フォルダごとごっそり消えて真っ青、なんてことがしばしば。
右下のペインの特定のファイルにフォーカスが当たっているものと思い、これを消そうと DEL キーを押したら実は左下のフォルダツリーのほうでフォルダにフォーカスが当たっていて、フォルダごとごっそり消えて真っ青、なんてことがしばしば。
あるある...orz
WheelPlusで監視レベルを強にしてようやく使い物になるホイールの使いにくさや、Classic Shellを入れないと我慢できないスタート画面の低機能性とか、新しいのに変更するにしても未完成のようなものを押し付けられてもなぁ。以前のUIで地味に使いやすかった部分とかが継承されていなかったりするのが困る。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
192.168.0.1は、私が使っている IPアドレスですので勝手に使わないでください --- ある通りすがり
それでいいんだよ (スコア:5, 参考になる)
XPはユーザーから見て完成されていた。Lunaデザインはひどかったが、Visual Styleを変更すればマシになったし、そもそもWindows 2000の安定性と98以前の慣れ親しんだインターフェイスを合わせて使えるのが大きかった。
7以降で良くなったのは裏方のWDDMにDWM、TSFからクライアントHyper-Vまであるが、こういうものは本来、OSの操作方法を変えずに導入すべきで、デスクトップ環境をあんなに変える必要はなかった。(ただリボン付きエクスプローラーはいいと思う)
Windows 10ではその方向が回帰してて、8.1の酷さが軽減されてるので、Matias Duarte氏のいうことは正しく、そしてがっかりするのは間違っている。
#本来、XP以降でも新しい操作方法やUACやタブレットモードは追加で「オプション」にしておけばよかったし、ストアやローリング・リリースモデルとかの今風の施策はマーケティング上の問題なんだから、新しいエディションでどうにでもなったはず…
Re:それでいいんだよ (スコア:0)
7 以降のエクスプローラが好きという人がいるのも理解できるけど XP 以前のものが好きな人もいるわけで
「慣れ親しんだインターフェイス」が使えるように旧バージョンも用意してほしかったです。
7 以降のエクスプローラで一番困るのは、フォーカスが当たっているターゲットがわかりにくいことで
右下のペインの特定のファイルにフォーカスが当たっているものと思い、これを消そうと DEL キーを押したら
実は左下のフォルダツリーのほうでフォルダにフォーカスが当たっていて、フォルダごとごっそり消えて真っ青、
なんてことがしばしば。
Re: (スコア:0)
右下のペインの特定のファイルにフォーカスが当たっているものと思い、これを消そうと DEL キーを押したら
実は左下のフォルダツリーのほうでフォルダにフォーカスが当たっていて、フォルダごとごっそり消えて真っ青、
なんてことがしばしば。
あるある...orz
Re: (スコア:0)
WheelPlusで監視レベルを強にしてようやく使い物になるホイールの使いにくさや、
Classic Shellを入れないと我慢できないスタート画面の低機能性とか、
新しいのに変更するにしても未完成のようなものを押し付けられてもなぁ。
以前のUIで地味に使いやすかった部分とかが継承されていなかったりするのが困る。