アカウント名:
パスワード:
本当にフラットデザインは良いのですか?まだ慣れないですよ。クリックを間違えてしまいます。Win7の透明のも格好つけだけと思ったのですが、今回も何か流行りだからフラットデザインにしたような気がします。そういえば透明なのもなくなってしまったし。
流行りに乗ってるだけだから、10年後には黒歴史になると思う。デザインなのか機能部品なのか区別が曖昧になりやすくて、どこ触ればいいのか分かんないよな。
Zuneからだから、すでに9年経過しているわけだが。流行りで採用したという認識がそもそも間違っている。
Zuneはフラットデザインというより、タイポグラフィUIというべきものじゃない?
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
192.168.0.1は、私が使っている IPアドレスですので勝手に使わないでください --- ある通りすがり
フラットデザインにまだ慣れない (スコア:1)
本当にフラットデザインは良いのですか?まだ慣れないですよ。クリックを間違えてしまいます。
Win7の透明のも格好つけだけと思ったのですが、今回も何か流行りだからフラットデザインにしたような気がします。
そういえば透明なのもなくなってしまったし。
Re: (スコア:0)
流行りに乗ってるだけだから、10年後には黒歴史になると思う。
デザインなのか機能部品なのか区別が曖昧になりやすくて、どこ触ればいいのか分かんないよな。
Re: (スコア:0)
Zuneからだから、すでに9年経過しているわけだが。
流行りで採用したという認識がそもそも間違っている。
Re:フラットデザインにまだ慣れない (スコア:0)
Zuneはフラットデザインというより、タイポグラフィUIというべきものじゃない?