アカウント名:
パスワード:
本当にフラットデザインは良いのですか?まだ慣れないですよ。クリックを間違えてしまいます。Win7の透明のも格好つけだけと思ったのですが、今回も何か流行りだからフラットデザインにしたような気がします。そういえば透明なのもなくなってしまったし。
流行りに乗ってるだけだから、10年後には黒歴史になると思う。デザインなのか機能部品なのか区別が曖昧になりやすくて、どこ触ればいいのか分かんないよな。
どういうところが分かんない?参考にお聞きしたく。ぶっちゃけ7もXPもフラットなUIは混ざってて、デスクトップのアイコンとかはずっと平べったい絵が載ってるだけの表現なのだけど、それらとの違いはどこにある?
#Webもフラットな表現ばっかりなのになーと思う
> デザインなのか機能部品なのか区別が曖昧になりやすくて
元ACとは別人ですが、これで分からん理由が知りたいぐらいです。
アイコンがずらっと並んだデスクトップをそのまま取り込んで壁紙にするという悪戯をされるとどれが本物のアイコンか分からなくなるということでは?
これを書き込んでいるVistaだと、デスクトップアイコンにカーソルを合わせると背景が四角く灰色になるので壁紙に書かれただけの偽物とは区別がつくけどね。
>背景が四角く灰色になる少なくともうちのWin10は同様に四角く色が付くんだが、他では違うんだろうか。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
ナニゲにアレゲなのは、ナニゲなアレゲ -- アレゲ研究家
フラットデザインにまだ慣れない (スコア:1)
本当にフラットデザインは良いのですか?まだ慣れないですよ。クリックを間違えてしまいます。
Win7の透明のも格好つけだけと思ったのですが、今回も何か流行りだからフラットデザインにしたような気がします。
そういえば透明なのもなくなってしまったし。
Re: (スコア:0)
流行りに乗ってるだけだから、10年後には黒歴史になると思う。
デザインなのか機能部品なのか区別が曖昧になりやすくて、どこ触ればいいのか分かんないよな。
Re: (スコア:0)
どういうところが分かんない?参考にお聞きしたく。
ぶっちゃけ7もXPもフラットなUIは混ざってて、デスクトップのアイコンとかはずっと平べったい絵が載ってるだけの表現なのだけど、
それらとの違いはどこにある?
#Webもフラットな表現ばっかりなのになーと思う
Re: (スコア:0)
> デザインなのか機能部品なのか区別が曖昧になりやすくて
元ACとは別人ですが、これで分からん理由が知りたいぐらいです。
Re: (スコア:0)
アイコンがずらっと並んだデスクトップをそのまま取り込んで壁紙にするという悪戯をされると
どれが本物のアイコンか分からなくなるということでは?
これを書き込んでいるVistaだと、デスクトップアイコンにカーソルを合わせると
背景が四角く灰色になるので壁紙に書かれただけの偽物とは区別がつくけどね。
Re:フラットデザインにまだ慣れない (スコア:0)
>背景が四角く灰色になる
少なくともうちのWin10は同様に四角く色が付くんだが、他では違うんだろうか。