アカウント名:
パスワード:
本当にフラットデザインは良いのですか?まだ慣れないですよ。クリックを間違えてしまいます。Win7の透明のも格好つけだけと思ったのですが、今回も何か流行りだからフラットデザインにしたような気がします。そういえば透明なのもなくなってしまったし。
今回も何か流行りだからフラットデザインにしたような気がします。
フラットデザインを流行らせたのがMicrosoft [sole-color-blog.com]でしょ。
今回の発言は、他のまねばかりのGoogleのデザイナー風情が、何を言い出すのやらという感じ。彼らの方こそAndroidのKitkatで、ただ流行りのフラットデザインにするだけのUI刷新をやったくせに。
Node.jsにHTML5+JSでアプリ作るような流れがあるから、フラットデザインのがやりやすいとか重くならないからそうなっただけじゃないのか。
フラットデザインについての話題の中でアプリってデスクトップアプリを指してると思うんだけどNode.jsでWindows8リリースのころにデスクトップアプリ作る潮流ってあったっけ。Node.jsでデスクトップってElectronが出てきたここ2年ぐらいで一部でよく目にするようになったけど今でさえOSのデザインに影響与えるほど注目されてるものには見えないんだけど。
フラットデザインの発端はWindowsPhoneだったはずだからスマホアプリやストアアプリを想定してもよいんじゃないかと思う。# 元コメの見解が適切かどうかは別として
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
ハッカーとクラッカーの違い。大してないと思います -- あるアレゲ
フラットデザインにまだ慣れない (スコア:1)
本当にフラットデザインは良いのですか?まだ慣れないですよ。クリックを間違えてしまいます。
Win7の透明のも格好つけだけと思ったのですが、今回も何か流行りだからフラットデザインにしたような気がします。
そういえば透明なのもなくなってしまったし。
Re: (スコア:0)
今回も何か流行りだからフラットデザインにしたような気がします。
フラットデザインを流行らせたのがMicrosoft [sole-color-blog.com]でしょ。
今回の発言は、他のまねばかりのGoogleのデザイナー風情が、何を言い出すのやらという感じ。
彼らの方こそAndroidのKitkatで、ただ流行りのフラットデザインにするだけのUI刷新をやったくせに。
Re: (スコア:0)
Node.jsにHTML5+JSでアプリ作るような流れがあるから、フラットデザインのが
やりやすいとか重くならないからそうなっただけじゃないのか。
Re: (スコア:0)
フラットデザインについての話題の中でアプリってデスクトップアプリを指してると思うんだけど
Node.jsでWindows8リリースのころにデスクトップアプリ作る潮流ってあったっけ。
Node.jsでデスクトップってElectronが出てきたここ2年ぐらいで一部でよく目にするようになったけど
今でさえOSのデザインに影響与えるほど注目されてるものには見えないんだけど。
Re:フラットデザインにまだ慣れない (スコア:0)
フラットデザインの発端はWindowsPhoneだったはずだからスマホアプリやストアアプリを想定してもよいんじゃないかと思う。
# 元コメの見解が適切かどうかは別として