アカウント名:
パスワード:
百度って今までに何度もマルウェアまがいのソフトを作成して話題になってたけど、今回のは完全にマルウェアじゃないかよw
Baiduが意図的にこの脆弱性を組み込んだかどうかは明らかにされていないが
もし意図的に組み込んでないなら、プログラマのセキュリティーに対する認識や社内のセキュリティ体制が低すぎるって事になって、それはそれで大問題だな
今までを見てて、それでも百度とお付き合いする義理が、中国在住(これは仕方ないかも)以外の人に何故あるのだろう?(あとマルウェア検証チーム)
使わなきゃいいのに。
セキュリティに気を払わない人が大多数なのが現状です。でなけりゃデフォルト設定でダダ漏れなFacebookやLINEなんぞ見向きもされないでしょう。
「悪いソフトウェアがPlayストアで公開されるわけがない、 きっとチェックされているさ」等と呑気に構えているのです。
ちなみに私は周りに危険性を説いているのですが、ほんのり痛い奴扱いされて同調圧力に負けそうな今日この頃。
> 「悪いソフトウェアがPlayストアで公開されるわけがない、> きっとチェックされているさ」
正しくは
「悪いソフトウェアがAppStoreで公開されるわけがない、 きっとAppleがしっかり審査しているさ」
ですねそしてそれは真っ赤なウソで危険なアプリがAppStore上に大量に存在し、アンチマルウェアアプリも提供禁止なので利用者は身を守る手段すらないというのが現状。
この点においては、危険性があると明確に利用者に周知するとともにアンチマルウェアアプリも自由に開発できるGoogleの体制のほうが圧倒的に健全で優れていると断言できます。
無関係な話題に無理矢理Appleを引き合いに出し、大した根拠もなくAppleに比べれば健全だと結論づける。
最近のスラドではよく見かける風潮だけれどもなんだかなぁ。
根拠が無いって、書いてあること全部事実じゃないですか。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
にわかな奴ほど語りたがる -- あるハッカー
何度目だ百度 (スコア:1)
百度って今までに何度もマルウェアまがいのソフトを作成して話題になってたけど、今回のは完全にマルウェアじゃないかよw
もし意図的に組み込んでないなら、プログラマのセキュリティーに対する認識や社内のセキュリティ体制が低すぎるって事になって、それはそれで大問題だな
Re: (スコア:0)
今までを見てて、それでも百度とお付き合いする義理が、
中国在住(これは仕方ないかも)以外の人に何故あるのだろう?(あとマルウェア検証チーム)
使わなきゃいいのに。
Re: (スコア:0)
セキュリティに気を払わない人が大多数なのが現状です。
でなけりゃデフォルト設定でダダ漏れなFacebookやLINEなんぞ
見向きもされないでしょう。
「悪いソフトウェアがPlayストアで公開されるわけがない、
きっとチェックされているさ」
等と呑気に構えているのです。
ちなみに私は周りに危険性を説いているのですが、ほんのり痛い奴
扱いされて同調圧力に負けそうな今日この頃。
Re:何度目だ百度 (スコア:0)
> 「悪いソフトウェアがPlayストアで公開されるわけがない、
> きっとチェックされているさ」
正しくは
「悪いソフトウェアがAppStoreで公開されるわけがない、
きっとAppleがしっかり審査しているさ」
ですね
そしてそれは真っ赤なウソで危険なアプリがAppStore上に大量に存在し、
アンチマルウェアアプリも提供禁止なので利用者は身を守る手段すらないというのが現状。
この点においては、危険性があると明確に利用者に周知するとともに
アンチマルウェアアプリも自由に開発できるGoogleの体制のほうが圧倒的に健全で優れていると断言できます。
Re: (スコア:0)
無関係な話題に無理矢理Appleを引き合いに出し、
大した根拠もなくAppleに比べれば健全だと結論づける。
最近のスラドではよく見かける風潮だけれどもなんだかなぁ。
Re: (スコア:0)
根拠が無いって、書いてあること全部事実じゃないですか。