アカウント名:
パスワード:
うーん、私の書き方が悪かったですね^^; バカバカ > 俺
投稿した時の気持ちとしては、今時どこの家にも :-) 64MBとか128MBくらいの半端なSDRAMがごちゃっと余ってると思いますが、そういうのをざくざく箱に挿すとストレージとして使える、ってのがあるといいなーという感じでした。
mfsしてもいいけど、メインメモリの空きはディスクのバッファキャッシュや亡くなったプロセスのtextセグメントのキャッシュに活躍していただきたいし。
で、電源切ったら内容飛ぶような割り切った製品でもいいな。WWWブラウザのキャッシュ置き場にするとか、それなりに使い道はあるとおもうので。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
犯人は巨人ファンでA型で眼鏡をかけている -- あるハッカー
Re:個人ユーザ向けシリコンディスク? (スコア:1)
うーん、私の書き方が悪かったですね^^; バカバカ > 俺
投稿した時の気持ちとしては、今時どこの家にも :-) 64MBとか128MBくらいの半端なSDRAMがごちゃっと余ってると思いますが、そういうのをざくざく箱に挿すとストレージとして使える、ってのがあるといいなーという感じでした。
mfsしてもいいけど、メインメモリの空きはディスクのバッファキャッシュや亡くなったプロセスのtextセグメントのキャッシュに活躍していただきたいし。
で、電源切ったら内容飛ぶような割り切った製品でもいいな。WWWブラウザのキャッシュ置き場にするとか、それなりに使い道はあるとおもうので。