アカウント名:
パスワード:
日本でも開けた道の下り坂で、事故はあんまり起きないけど、速度は出したくなる場所で、速度違反を取り締まっているところを知っている。もちろん特定の条件下では事故が起こるだろうから無駄ではないのだろうけど。
個人的には最高時速をハードウェアで80kmに制限するとかすればいいのに、と思う。まあ、死亡事故は遅い速度域で一番起きるらしいので、速度制限だけでは不十分だろう。そこで、車にGPSロガーをつけて車検のときとか給油のときにデータを吸出し、サーバーで交通違反がないかチェックすればいいと思う。
> 日本でも開けた道の下り坂で、事故はあんまり起きないけど、速度は出したくなる場所で、速度違反を取り締まっているところを知っている。> もちろん特定の条件下では事故が起こるだろうから無駄ではないのだろうけど。
取り締まりのための人員や時間も限られてるのだから、取り締まりのための取り締まりじゃなくて、事故防止につながるような取り締まりをやってもらいたいものです。
右折禁止の交差点で、ウィンカーを出して右折しそうな車をただ眺めていて、右折した瞬間に取り締まる警官を見たことがある。交通ルールの趣旨から言えば、右折する前に制止するべき。
いくら技術が発達しても、それを使う側がこれだと、なんの意味もありません。
> 右折禁止の交差点で、ウィンカーを出して右折しそうな車をただ眺めていて、右折した瞬間に取り締まる警官を見たことがある。> 交通ルールの趣旨から言えば、右折する前に制止するべき。
理想というか正しくはそうなのでしょう。ただこの違反者は制止を受け、以後運転を改めるでしょうか。「まだやってない」「勝手に決めつけるな」と逆上するのではないでしょうか。万引きもそうですが、注意で終わり違反をペナルティなしで済ませると、改めない人の方が多いと思います(と諦めています)
# 検挙数のノルマという考え方がおかしいという意見には賛同します
西東京ローカルのネタで申し訳ないのですが三鷹警察のすぐそばの混雑時は渋滞するから24時間右折禁止の交差点は、全然渋滞iしてない時間には曲がった先に警官が待ち構えてますが、あれはお手軽な商売だよなあと。
吉祥寺通りと井の頭通の交差点は、バス優先を目的としてラッシュ時だけ特定の方向が一般車右折禁止なのですが、右折レーンに一般車が入り込むと、交差点の角にある派出所の警官が、派出所備え付けのスピーカーでその車両に対して、「そのxx色のxxの運転手さん、今は一般車右折禁止ですよ。 右折レーンからどいてください。」と警告して右折をやめさせます。
どちらがあるべき姿なのかは各個の判断に任せます。
#モーニングのキャリアから脱落して警察署長になったひとが主人公の漫画で、速度違反検挙ではなく、速度超過で事故が多発してる所の手前に#目立つように警官立たせて減速させて事故減少ってネタもあった記憶が。
警告だけで済ませることにした場合、右折禁止の場所ごとに「右折禁止警告員」を配置することになるわけで、その人たちに支払う給料分は自動車関連の税金で賄うことになるだろうけど、そのせいで税額が多くなっても良いのでしょうか?
現在警察官を配置して給料払ってるんだから同じというか、警官にはもうちょい生産性のある仕事をして欲しいって話でそ。
つか分かりやすい看板立ててポールコーン打ち込んどきましょう、そういう場所は。
その道は通行禁止なの?右折禁止だけじゃなくて、通行禁止や進入禁止にも違反しているという話だったの?
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
犯人はmoriwaka -- Anonymous Coward
ノルマは本末転倒 (スコア:0)
日本でも開けた道の下り坂で、事故はあんまり起きないけど、速度は出したくなる場所で、速度違反を取り締まっているところを知っている。
もちろん特定の条件下では事故が起こるだろうから無駄ではないのだろうけど。
個人的には最高時速をハードウェアで80kmに制限するとかすればいいのに、と思う。
まあ、死亡事故は遅い速度域で一番起きるらしいので、速度制限だけでは不十分だろう。そこで、車にGPSロガーをつけて車検のときとか給油のときにデータを吸出し、サーバーで交通違反がないかチェックすればいいと思う。
Re: (スコア:1)
> 日本でも開けた道の下り坂で、事故はあんまり起きないけど、速度は出したくなる場所で、速度違反を取り締まっているところを知っている。
> もちろん特定の条件下では事故が起こるだろうから無駄ではないのだろうけど。
取り締まりのための人員や時間も限られてるのだから、取り締まりのための取り締まりじゃなくて、
事故防止につながるような取り締まりをやってもらいたいものです。
右折禁止の交差点で、ウィンカーを出して右折しそうな車をただ眺めていて、右折した瞬間に取り締まる警官を見たことがある。
交通ルールの趣旨から言えば、右折する前に制止するべき。
いくら技術が発達しても、それを使う側がこれだと、なんの意味もありません。
Re: (スコア:0)
> 右折禁止の交差点で、ウィンカーを出して右折しそうな車をただ眺めていて、右折した瞬間に取り締まる警官を見たことがある。
> 交通ルールの趣旨から言えば、右折する前に制止するべき。
理想というか正しくはそうなのでしょう。
ただこの違反者は制止を受け、以後運転を改めるでしょうか。
「まだやってない」「勝手に決めつけるな」と逆上するのではないでしょうか。
万引きもそうですが、注意で終わり違反をペナルティなしで済ませると、改めない人の方が多いと思います(と諦めています)
# 検挙数のノルマという考え方がおかしいという意見には賛同します
Re: (スコア:0)
西東京ローカルのネタで申し訳ないのですが
三鷹警察のすぐそばの混雑時は渋滞するから24時間右折禁止の交差点は、全然渋滞iしてない時間には曲がった先に警官が待ち構えてますが、あれはお手軽な商売だよなあと。
吉祥寺通りと井の頭通の交差点は、バス優先を目的としてラッシュ時だけ特定の方向が一般車右折禁止なのですが、
右折レーンに一般車が入り込むと、交差点の角にある派出所の警官が、派出所備え付けのスピーカーでその車両に対して、
「そのxx色のxxの運転手さん、今は一般車右折禁止ですよ。 右折レーンからどいてください。」
と警告して右折をやめさせます。
どちらがあるべき姿なのかは各個の判断に任せます。
#モーニングのキャリアから脱落して警察署長になったひとが主人公の漫画で、速度違反検挙ではなく、速度超過で事故が多発してる所の手前に
#目立つように警官立たせて減速させて事故減少ってネタもあった記憶が。
Re: (スコア:0)
警告だけで済ませることにした場合、右折禁止の場所ごとに「右折禁止警告員」を配置することになるわけで、
その人たちに支払う給料分は自動車関連の税金で賄うことになるだろうけど、そのせいで税額が多くなっても良いのでしょうか?
Re: (スコア:0)
現在警察官を配置して給料払ってるんだから同じというか、
警官にはもうちょい生産性のある仕事をして欲しいって話でそ。
つか分かりやすい看板立ててポールコーン打ち込んどきましょう、そういう場所は。
Re:ノルマは本末転倒 (スコア:0)
その道は通行禁止なの?
右折禁止だけじゃなくて、通行禁止や進入禁止にも違反しているという話だったの?