アカウント名:
パスワード:
現在のプラチナの相場によって惑星の価格が変動して実体経済が全くないものから金を生み出しってバブルが起きるな
大暴落したりして。
# クラークの短編に、月のクレーターから巨大ダイヤの原石が見つかって…みたいなのがあった。
そして、国際シンジケートからG13型トラクターが発注されるんですね。
#賛美歌13番がリクエストされる可能性もありますが。
現実には、宇宙で巨大な資源が見つかっても、採取できる技術があるとこが独占してすぐに表には出さないだろう。それが問題になるのは「競争相手」が現れた時。そしたら晴れて宇宙戦国時代。なんせ「調停」する奴がそこに行けないんだもの。
小惑星の先物取引とか胸熱
総額6兆(予想)の小惑星を発見。地球接近&採掘は100年後です。30年後に発覚する詐欺とか、50年後に「観測ミスでしたゴメンネ」
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
「科学者は100%安全だと保証できないものは動かしてはならない」、科学者「えっ」、プログラマ「えっ」
小惑星バブル (スコア:0)
現在のプラチナの相場によって惑星の価格が変動して
実体経済が全くないものから金を生み出しってバブルが起きるな
Re: (スコア:0)
大暴落したりして。
# クラークの短編に、月のクレーターから巨大ダイヤの原石が見つかって…みたいなのがあった。
Re: (スコア:0)
そして、国際シンジケートからG13型トラクターが発注されるんですね。
#賛美歌13番がリクエストされる可能性もありますが。
Re: (スコア:0)
現実には、宇宙で巨大な資源が見つかっても、採取できる技術があるとこが独占してすぐに表には出さないだろう。
それが問題になるのは「競争相手」が現れた時。
そしたら晴れて宇宙戦国時代。
なんせ「調停」する奴がそこに行けないんだもの。
Re: (スコア:0)
小惑星の先物取引とか胸熱
総額6兆(予想)の小惑星を発見。地球接近&採掘は100年後です。
30年後に発覚する詐欺とか、50年後に「観測ミスでしたゴメンネ」