アカウント名:
パスワード:
Phuc Dat Bich さん [yurukuyaru.com] も、本名なのにもかかわらず「誤解を招く偽名だ」としてアカウント停止措置を受けたそうです。
Facebook は実名SNSを謳っているのに関わらず、登録時に本人確認をしていないので偽名や他人の氏名で登録し放題ですが、「偽名っぽい」と運営チームが判断した氏名にはアカウント停止措置などの処分が下されるようです。
実態としては「山田太郎」とか「鈴木太郎」とかの実名風の偽名ならば処分を受けずに使えてしまうのに、ユーザーに「みんなが本名で登録している」といった安心感を与えてしまうので、不適切な運営方針だと思います。
登録時にしっかりと公的本人確認書類などで本人確認を行うか、偽名やハンドルネームでの登録を認めるかのどっちかにすべきだと思います。
運営が勝手に判断して凍結するのではなくて、他のユーザーから偽名報告があると名前の確認をするようです。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
開いた括弧は必ず閉じる -- あるプログラマー
偽名っぽいかどうかで判断すべきではない (スコア:5, 興味深い)
Phuc Dat Bich さん [yurukuyaru.com] も、本名なのにもかかわらず「誤解を招く偽名だ」としてアカウント停止措置を受けたそうです。
Facebook は実名SNSを謳っているのに関わらず、登録時に本人確認をしていないので偽名や他人の氏名で登録し放題ですが、「偽名っぽい」と運営チームが判断した氏名にはアカウント停止措置などの処分が下されるようです。
実態としては「山田太郎」とか「鈴木太郎」とかの実名風の偽名ならば処分を受けずに使えてしまうのに、ユーザーに「みんなが本名で登録している」といった安心感を与えてしまうので、不適切な運営方針だと思います。
登録時にしっかりと公的本人確認書類などで本人確認を行うか、偽名やハンドルネームでの登録を認めるかのどっちかにすべきだと思います。
Re:偽名っぽいかどうかで判断すべきではない (スコア:0)
運営が勝手に判断して凍結するのではなくて、
他のユーザーから偽名報告があると名前の確認をするようです。