アカウント名:
パスワード:
蛍光灯は別にそれほど効率は悪くないと思うんだが。何か別の意図を感じる。
機器の消費電力だけで見れば蛍光灯とLEDは大差ない(むしろ蛍光灯が勝る場合もある)が、製造にかかるエネルギーコストと耐用期間を視野にいれると蛍光灯はLEDに劣る。
# 問題はLEDを使うのが適切でない高熱の場所とかなんだよなぁ# 前にゴミ焼却炉周辺のメンテナンス用通路でのLED使用を検討したことがあるけど、どう頑張っても無理(熱による劣化で死ぬ)って結論になったし
># 問題はLEDを使うのが適切でない高熱の場所とかなんだよなぁ
ごもっとも。実感として電球型LEDランプとか流行っているけどこれも結構自身の熱で(大半電源)やられてるのが多いな。半導体が絡むとどうしても熱に弱いよなぁ。
蛍光灯のインバータ式器具も同じく熱に弱い。省エネ性はいいんだけど設置場所によっては数年で壊れてたな。
蛍光灯はここ10年、器具は替えたけど蛍光管だけを替えた事は無い。その前に電源周りが死ぬからだ。で、LEDなんだが、数年前から置き換え始めたが、すでに3例、LED電球2個とLEDシーリング1個が壊れている。
結局蛍光管なりLED自体の寿命が長くとも、電源が死ぬのじゃ意味無いよなぁ。もう一個LEDシーリングが死んだのだけど、そっちの原因はリモコンだとか。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
海軍に入るくらいなら海賊になった方がいい -- Steven Paul Jobs
白熱電灯は兎も角 (スコア:5, 興味深い)
蛍光灯は別にそれほど効率は悪くないと思うんだが。
何か別の意図を感じる。
Re: (スコア:5, 参考になる)
機器の消費電力だけで見れば蛍光灯とLEDは大差ない(むしろ蛍光灯が勝る場合もある)が、製造にかかるエネルギーコストと耐用期間を視野にいれると蛍光灯はLEDに劣る。
# 問題はLEDを使うのが適切でない高熱の場所とかなんだよなぁ
# 前にゴミ焼却炉周辺のメンテナンス用通路でのLED使用を検討したことがあるけど、どう頑張っても無理(熱による劣化で死ぬ)って結論になったし
Re:白熱電灯は兎も角 (スコア:0)
># 問題はLEDを使うのが適切でない高熱の場所とかなんだよなぁ
ごもっとも。
実感として電球型LEDランプとか流行っているけどこれも結構自身の熱で(大半電源)やられてるのが多いな。
半導体が絡むとどうしても熱に弱いよなぁ。
蛍光灯のインバータ式器具も同じく熱に弱い。省エネ性はいいんだけど設置場所によっては数年で壊れてたな。
Re: (スコア:0)
蛍光灯はここ10年、器具は替えたけど蛍光管だけを替えた事は無い。
その前に電源周りが死ぬからだ。
で、LEDなんだが、数年前から置き換え始めたが、すでに3例、LED電球2個とLEDシーリング1個が壊れている。
結局蛍光管なりLED自体の寿命が長くとも、電源が死ぬのじゃ意味無いよなぁ。
もう一個LEDシーリングが死んだのだけど、そっちの原因はリモコンだとか。