アカウント名:
パスワード:
内容が稚拙であろうともそりゃあテロ行為と言われても仕方ないだろうね
稚拙と断定するのは早いんじゃない?一機100億円する戦闘機を落とせば結構な経済攻撃になるわけで、”プロ”でも狙う価値のある攻撃だと思うけどね
パイロット自体も相当単価の高い部品の一つだしな。
さらに戦闘機とパイロットは高価で予備は潤沢にないから、防衛戦略への攻撃にもなる。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
私はプログラマです。1040 formに私の職業としてそう書いています -- Ken Thompson
操縦ミスって事故るのを期待した攻撃なんだから (スコア:2)
内容が稚拙であろうともそりゃあテロ行為と言われても仕方ないだろうね
Re: (スコア:0)
稚拙と断定するのは早いんじゃない?
一機100億円する戦闘機を落とせば結構な経済攻撃になるわけで、”プロ”でも狙う価値のある攻撃だと思うけどね
Re: (スコア:0)
パイロット自体も相当単価の高い部品の一つだしな。
Re:操縦ミスって事故るのを期待した攻撃なんだから (スコア:0)
さらに戦闘機とパイロットは高価で予備は潤沢にないから、防衛戦略への攻撃にもなる。