アカウント名:
パスワード:
過去に京セラの頑丈スマートフォンの記事あったなと検索したら、やっぱりあったよ。関連記事に何で無いのか分からんが。京セラ製の頑丈なスマートフォン「トルク」、SIMロックフリーで日本でも発売へ [mobile.srad.jp]欧米で人気の日本製スマートフォン [mobile.srad.jp]海外だとブランド力あるのかな。日本人はイメージ頼みが多いけど、海外だとそれなりに実力が問われるという事か。
そりゃdocomoにスマホ供給したら敵に塩を送るようなもんだし旧ウィルコムの関係でソフトバンクとはそれなりに仲良くやってるようだけど
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
私はプログラマです。1040 formに私の職業としてそう書いています -- Ken Thompson
京セラのスマートフォンは海外でも有名 (スコア:1)
過去に京セラの頑丈スマートフォンの記事あったなと検索したら、やっぱりあったよ。関連記事に何で無いのか分からんが。
京セラ製の頑丈なスマートフォン「トルク」、SIMロックフリーで日本でも発売へ [mobile.srad.jp]
欧米で人気の日本製スマートフォン [mobile.srad.jp]
海外だとブランド力あるのかな。日本人はイメージ頼みが多いけど、海外だとそれなりに実力が問われるという事か。
Re:京セラのスマートフォンは海外でも有名 (スコア:0)
そりゃdocomoにスマホ供給したら敵に塩を送るようなもんだし
旧ウィルコムの関係でソフトバンクとはそれなりに仲良くやってるようだけど