アカウント名:
パスワード:
今よりずっと人口が少なかった時代に檀家の寄進で成り立ってたはずが、今では危機に瀕してるってことは、そんな大金を継続的に突っ込める層がいなくなったって方が大きいんじゃないですか。
宗教への不信感というより、目に見えるメリットがないところには金を出さない、ってのが徹底されたような。
とは言いつつ、ニセ科学ネタに金突っ込みあまつさえ【布教】にいそしむような人らもいるわけで、人間の心理は難しいですなぁ。
我が家では坊さんが町議会議員になった辺りから寺と疎遠になりました。選挙前は未だに議員が一軒一軒賄賂を配って歩いてるようなところなのであの坊さんもそういうことなのかと冷めましたね。代わりに親父が般若心経を覚えました。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
弘法筆を選ばず、アレゲはキーボードを選ぶ -- アレゲ研究家
葬儀はドーピングだと思う (スコア:1)
今よりずっと人口が少なかった時代に檀家の寄進で成り立ってたはずが、今では危機に瀕してるってことは、
そんな大金を継続的に突っ込める層がいなくなったって方が大きいんじゃないですか。
宗教への不信感というより、目に見えるメリットがないところには金を出さない、ってのが徹底されたような。
とは言いつつ、ニセ科学ネタに金突っ込みあまつさえ【布教】にいそしむような人らもいるわけで、
人間の心理は難しいですなぁ。
Re:葬儀はドーピングだと思う (スコア:0)
我が家では坊さんが町議会議員になった辺りから寺と疎遠になりました。
選挙前は未だに議員が一軒一軒賄賂を配って歩いてるようなところなのであの坊さんもそういうことなのかと冷めましたね。
代わりに親父が般若心経を覚えました。