アカウント名:
パスワード:
幼稚園児くらいだと普通にHDDレコーダーに入力切り替えて好きな録画を探して見られるので、妻の要望により
・シャーロット(後半の残酷シーンがNG)・おそ松さん(全域に漂う無制限感覚がNG)
となりました。リビングで休みの日に見ていた自分と中学生の娘に、妻曰く「なんで深夜にやってるのか考えて!!」とのこと。一応、娘もいることを考えてエロ系要素があるものは事前にフィルタかけたり検閲して省いていたのですが、おそ松はナメてかかってました。
上流工程でせき止めてもらえるのなら、とりあえずアニメごときで家庭内トラブルを招く要素は減るので個人的には歓迎です。PCやスマホでの閲覧はまた別の課題ということで。また表現の自由といった高尚な話はおいといて……
#実際問題、子持ち世代はいろいろ苦心してるとおもいますよ。
なんでもかんでも規制ってのはそういう風に本来家庭内での教育などの部分でやるべきものを押しつけてきた結果なんですよね。
自律 (家庭内の教育) にも限界があるから規制ができたんでしょうに。親がいくらダメって言っても目の前にエロコンテンツがあれば見るのが子ども。それを全部親の責任として押し付けるの社会の怠慢。
教育だけで全てが防げるなら法律いらない。
>目の前にエロコンテンツがあれば見るのが子ども。でも、親の目を盗む方法を自分で考えさせるのも、見た上でも大丈夫な人間に育てる教育するのも親の義務だと思うがね。
上記に反論するなら、それこそ「学校でやってる性教育、2次教育そのものも否定しろよ。」
教育には意味がないんだろ?
http://yro.srad.jp/comments.pl?sid=674252&cid=2935780 [yro.srad.jp]の理屈で返せば。法律があればすべてが防げるなら刑務所いらんわな。
> 上記に反論するなら、それこそ「学校でやってる性教育、2次教育そのものも否定しろよ。」この鍵カッコは誰の引用なの?
鍵括弧=引用ってどこで決まってるんだか。
強調でもなんでもつかうがな。いるよね。自分のルール=世界のルールだと思ってるあほ。
でも文章の主観と客観を区別してないからそういう書き方ができるわけでしょ?
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
192.168.0.1は、私が使っている IPアドレスですので勝手に使わないでください --- ある通りすがり
今年の我が家の「出入り禁止」番組 (スコア:4, おもしろおかしい)
幼稚園児くらいだと普通にHDDレコーダーに入力切り替えて好きな録画を探して見られるので、妻の要望により
・シャーロット(後半の残酷シーンがNG)
・おそ松さん(全域に漂う無制限感覚がNG)
となりました。リビングで休みの日に見ていた自分と中学生の娘に、
妻曰く「なんで深夜にやってるのか考えて!!」とのこと。
一応、娘もいることを考えてエロ系要素があるものは事前にフィルタかけたり
検閲して省いていたのですが、おそ松はナメてかかってました。
上流工程でせき止めてもらえるのなら、とりあえずアニメごときで
家庭内トラブルを招く要素は減るので個人的には歓迎です。
PCやスマホでの閲覧はまた別の課題ということで。
また表現の自由といった高尚な話はおいといて……
#実際問題、子持ち世代はいろいろ苦心してるとおもいますよ。
Re: (スコア:4, すばらしい洞察)
なんでもかんでも規制ってのはそういう風に本来家庭内での教育などの部分でやるべきものを押しつけてきた結果なんですよね。
Re: (スコア:1)
自律 (家庭内の教育) にも限界があるから規制ができたんでしょうに。
親がいくらダメって言っても目の前にエロコンテンツがあれば見るのが子ども。それを全部親の責任として押し付けるの社会の怠慢。
教育だけで全てが防げるなら法律いらない。
Re: (スコア:-1)
>目の前にエロコンテンツがあれば見るのが子ども。
でも、親の目を盗む方法を自分で考えさせるのも、
見た上でも大丈夫な人間に育てる教育するのも親の義務だと思うがね。
上記に反論するなら、それこそ「学校でやってる性教育、2次教育そのものも否定しろよ。」
教育には意味がないんだろ?
http://yro.srad.jp/comments.pl?sid=674252&cid=2935780 [yro.srad.jp]
の理屈で返せば。
法律があればすべてが防げるなら刑務所いらんわな。
Re: (スコア:0)
> 上記に反論するなら、それこそ「学校でやってる性教育、2次教育そのものも否定しろよ。」
この鍵カッコは誰の引用なの?
Re: (スコア:-1)
鍵括弧=引用ってどこで決まってるんだか。
強調でもなんでもつかうがな。いるよね。自分のルール=世界のルールだと思ってるあほ。
Re:今年の我が家の「出入り禁止」番組 (スコア:0)
でも文章の主観と客観を区別してないからそういう書き方ができるわけでしょ?