アカウント名:
パスワード:
高度な皮肉だな自衛隊の派兵範囲を拡大する法案をひとまとめに平和安全法制、安全保障関連法案などと言うのはどっちにしても国民を馬鹿にしてる話でしょ。戦争法案のほうがよほどシンプルにわかりやすい。
「戦争法案」っていまは「安全保障関連法案」とほぼ1:1でリンクしてるからわかりやすいだろうけど、将来的にもっと軍事や安全保障よりの法案出てきたらどんどん分かりにくくなっちゃうと思うんですけど…。
「戦争法」とは、今回の一連の件意味が追加されたが、以前は日本語一般で「戦時国際法」を示していた。明らかな誤用である。
# 軽減消費税率で公明党に譲ってでも、憲法改正の路へ邁進する執念は凄い。(普通70年も弄れない事の方がおかしいのだが、宗教教典じゃあるまいし)
弄らなかったのは主に自民党なんだがな
それ以外の党が賛成してたのに弄らなかったならその指摘も妥当だったかもしれないけどね。
ソ連軍・人民解放軍、及びそれ等の前身や、影響を受けた各種暴力組織では、「戦時国際法」を無視した暴虐行為が蔓延していたのは史実である。その原因は、ソ連軍・人民解放軍、及びそれ等の前身や、影響を受けた各種極左暴力機関組織ではその構成員に、「戦時国際法」を教育してこなかった事にある。その衣鉢を継ぐ、左翼・共産主義者・リベラル等が「戦時国際法」について教えられておらず、知識がないのは当然。「戦争法」の誤用を恥じないのは、必然である。
自由民主党の「立党宣言」「新綱領」「平成22年(2010年)綱領」「党の使命」「党の政綱」でも読め。https://www.jimin.jp/aboutus/declaration/ [jimin.jp]
他党の反対で改憲できなかったんなら国民から支持されなかったって事だよ。そもそも「改憲」を公約にして選挙に何回挑んだんだ?
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
吾輩はリファレンスである。名前はまだ無い -- perlの中の人
「安全保障関連法案」 (スコア:2)
Re: (スコア:-1)
高度な皮肉だな
自衛隊の派兵範囲を拡大する法案をひとまとめに平和安全法制、安全保障関連法案などと言うのはどっちにしても国民を馬鹿にしてる話でしょ。
戦争法案のほうがよほどシンプルにわかりやすい。
Re: (スコア:1)
「戦争法案」っていまは「安全保障関連法案」とほぼ1:1でリンクしてるからわかりやすいだろうけど、将来的にもっと軍事や安全保障よりの法案出てきたらどんどん分かりにくくなっちゃうと思うんですけど…。
「安倍」の「安」でもあるだろ (スコア:0)
「戦争法」とは、今回の一連の件意味が追加されたが、以前は日本語一般で「戦時国際法」を示していた。
明らかな誤用である。
# 軽減消費税率で公明党に譲ってでも、憲法改正の路へ邁進する執念は凄い。(普通70年も弄れない事の方がおかしいのだが、宗教教典じゃあるまいし)
Re:「安倍」の「安」でもあるだろ (スコア:0)
弄らなかったのは主に自民党なんだがな
Re: (スコア:0)
それ以外の党が賛成してたのに弄らなかったならその指摘も妥当だったかもしれないけどね。
「戦争法」の誤用に関する追記 (スコア:0)
ソ連軍・人民解放軍、及びそれ等の前身や、影響を受けた各種暴力組織では、「戦時国際法」を無視した暴虐行為が蔓延していたのは史実である。
その原因は、ソ連軍・人民解放軍、及びそれ等の前身や、影響を受けた各種極左暴力機関組織ではその構成員に、「戦時国際法」を教育してこなかった事にある。
その衣鉢を継ぐ、左翼・共産主義者・リベラル等が「戦時国際法」について教えられておらず、知識がないのは当然。
「戦争法」の誤用を恥じないのは、必然である。
弄らなかったのは主に自民党なんだがな
自由民主党の「立党宣言」「新綱領」「平成22年(2010年)綱領」「党の使命」「党の政綱」でも読め。
https://www.jimin.jp/aboutus/declaration/ [jimin.jp]
Re: (スコア:0)
他党の反対で改憲できなかったんなら国民から支持されなかったって事だよ。
そもそも「改憲」を公約にして選挙に何回挑んだんだ?