アカウント名:
パスワード:
幼稚園児くらいだと普通にHDDレコーダーに入力切り替えて好きな録画を探して見られるので、妻の要望により
・シャーロット(後半の残酷シーンがNG)・おそ松さん(全域に漂う無制限感覚がNG)
となりました。リビングで休みの日に見ていた自分と中学生の娘に、妻曰く「なんで深夜にやってるのか考えて!!」とのこと。一応、娘もいることを考えてエロ系要素があるものは事前にフィルタかけたり検閲して省いていたのですが、おそ松はナメてかかってました。
上流工程でせき止めてもらえるのなら、とりあえずアニメごときで家庭内トラブルを招く要素は減るので個人的には歓迎です。PCやスマホでの閲覧はまた別の課題ということで。また表現の自由といった高尚な話はおいといて……
#実際問題、子持ち世代はいろいろ苦心してるとおもいますよ。
おそ松さんがダメっていうのは興味深いですね。大人向けのネタが多くて子供にわからないっていうのはありますが。
個人的には、ハーレムものとか、男性のヒーローとそれに助けられるヒロイン、のような、昔ながらの男女の性役割分担を無邪気に仮定しているような作品は、子供にはよくないんではないかと思っています。私は大人なので、わかったうえで頭空っぽにして楽しんでますが、幼少期にそういう意識を刷り込んでしまうのは結構有害ではないかと。
#子供いないのでただの妄想ですが。
登場人物の役割分担とか、最近は結構よく考えられてますね。主人公が強すぎず、ある程度の弱みを持っていたり。昔に比べるとその辺、子供向けの番組は相当練られてると思います。
うちで「おそ松」NGな理由は「言葉」が主な理由です。使う言葉が少々下品、っていうか大人なら笑い飛ばせるものが、子供には「響きが面白い」だけでリピートすることがあり、それを懸念してのものです。大人だとブラックなネタに思えるものが、子供には「響きがおかしい単語」として耳に入ることがあり、それを懸念しています。
#ほんと、幼稚園とかで簡単に広まるんですよ
別に教育云々とかエロコンテンツがどうとか小難しい話じゃなく、単に「あまり品のない言葉やブラックな単語をポンポン出す番組には、まだ触れさせたくない」だけです。
「~ちゃんがこんなこと言ってた」と、うちの子を媒介にして変な言葉が広がるのがいや、という観点で見れば単に親の見栄とも言えますが、否定はしません。わざわざ品のない言葉を意味も理解せず覚えさせる必要はありませんし、そういう親と思われたくもないですしね(笑)
ちなみに第1話は取り損ねてるので見てません。面白かったらしいですね。残念。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
アレゲはアレゲ以上のなにものでもなさげ -- アレゲ研究家
今年の我が家の「出入り禁止」番組 (スコア:4, おもしろおかしい)
幼稚園児くらいだと普通にHDDレコーダーに入力切り替えて好きな録画を探して見られるので、妻の要望により
・シャーロット(後半の残酷シーンがNG)
・おそ松さん(全域に漂う無制限感覚がNG)
となりました。リビングで休みの日に見ていた自分と中学生の娘に、
妻曰く「なんで深夜にやってるのか考えて!!」とのこと。
一応、娘もいることを考えてエロ系要素があるものは事前にフィルタかけたり
検閲して省いていたのですが、おそ松はナメてかかってました。
上流工程でせき止めてもらえるのなら、とりあえずアニメごときで
家庭内トラブルを招く要素は減るので個人的には歓迎です。
PCやスマホでの閲覧はまた別の課題ということで。
また表現の自由といった高尚な話はおいといて……
#実際問題、子持ち世代はいろいろ苦心してるとおもいますよ。
Re: (スコア:0)
おそ松さんがダメっていうのは興味深いですね。大人向けのネタが多くて子供にわからないっていうのはありますが。
個人的には、ハーレムものとか、男性のヒーローとそれに助けられるヒロイン、のような、
昔ながらの男女の性役割分担を無邪気に仮定しているような作品は、子供にはよくないんではないかと思っています。
私は大人なので、わかったうえで頭空っぽにして楽しんでますが、幼少期にそういう意識を刷り込んでしまうのは結構有害ではないかと。
#子供いないのでただの妄想ですが。
Re:今年の我が家の「出入り禁止」番組 (スコア:1)
登場人物の役割分担とか、最近は結構よく考えられてますね。
主人公が強すぎず、ある程度の弱みを持っていたり。昔に比べるとその辺、子供向けの番組は
相当練られてると思います。
うちで「おそ松」NGな理由は「言葉」が主な理由です。使う言葉が少々下品、っていうか
大人なら笑い飛ばせるものが、子供には「響きが面白い」だけでリピートすることがあり、
それを懸念してのものです。大人だとブラックなネタに思えるものが、子供には「響きが
おかしい単語」として耳に入ることがあり、それを懸念しています。
#ほんと、幼稚園とかで簡単に広まるんですよ
別に教育云々とかエロコンテンツがどうとか小難しい話じゃなく、単に
「あまり品のない言葉やブラックな単語をポンポン出す番組には、まだ触れさせたくない」
だけです。
「~ちゃんがこんなこと言ってた」と、うちの子を媒介にして変な言葉が広がるのがいや、
という観点で見れば単に親の見栄とも言えますが、否定はしません。わざわざ品のない言葉を
意味も理解せず覚えさせる必要はありませんし、そういう親と思われたくもないですしね(笑)
ちなみに第1話は取り損ねてるので見てません。面白かったらしいですね。残念。