アカウント名:
パスワード:
より一層、民主主義陣営との結びつきを増したという意味ではポジティブだね。日本がこの先、準大国として国際舞台で責任を果たしていきたいという理想を持つ人々にとっては良いニュース。
中国の機嫌を損ねず、できれば鎖国し引きこもってゆっくり国際社会の表舞台から消え去りたいと願う人にとっては、波風立てまくりなのでネガティブで悪いニュース。
どの辺がすばらしい洞察?洞察足りてないだろ。
民主主義陣営ってどこのこと?有志連合=民主主義陣営ってこと?
ISやテロリストとの戦いは民主主義とは関係のない次元だよ。逆にテロとの戦争に巻き込まれていくことになるという意味で、「不安」というネガティブな印象なんだよ。テロとの戦いに参加していくことが国際舞台で責任を果たすことになるなんて論理がおかしい。
爆撃でテロリストを殺しながら民間人も殺し、その恨み・憎しみによって新たなテロリストを次々と生み出している有志連合やロシアとは一線を画して、テロが無くなるように活動していくことが国際舞台での責任を果たすことになると思うんだ。
それは集団的自衛権を行使したり、難民を拒否したりすることじゃないんだ。
犬HKが流すだけの表面だけの情報で理解したつもりにならず、そこまで洞察しろよ。
そこら辺は何もしなければ解決するかと言えばそうではなく、放っておくと肥大化していくだけで、その犠牲となったのがシリアですね。何もしなかった代償で乗っ取られてしまった。同じように中国に乗っ取られて欲しいと願う人が多いのは嘆かわしい事です
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
吾輩はリファレンスである。名前はまだ無い -- perlの中の人
「安全保障関連法案」 (スコア:2)
Re: (スコア:0, すばらしい洞察)
より一層、民主主義陣営との結びつきを増したという意味ではポジティブだね。
日本がこの先、準大国として国際舞台で責任を果たしていきたいという理想を持つ人々にとっては良いニュース。
中国の機嫌を損ねず、できれば鎖国し引きこもってゆっくり国際社会の表舞台から消え去りたいと願う人にとっては、波風立てまくりなのでネガティブで悪いニュース。
Re: (スコア:-1)
どの辺がすばらしい洞察?
洞察足りてないだろ。
民主主義陣営ってどこのこと?
有志連合=民主主義陣営ってこと?
ISやテロリストとの戦いは民主主義とは関係のない次元だよ。
逆にテロとの戦争に巻き込まれていくことになるという意味で、「不安」というネガティブな印象なんだよ。
テロとの戦いに参加していくことが国際舞台で責任を果たすことになるなんて論理がおかしい。
爆撃でテロリストを殺しながら民間人も殺し、その恨み・憎しみによって新たなテロリストを次々と生み出している有志連合やロシアとは一線を画して、テロが無くなるように活動していくことが国際舞台での責任を果たすことになると思うんだ。
それは集団的自衛権を行使したり、難民を拒否したりすることじゃないんだ。
犬HKが流すだけの表面だけの情報で理解したつもりにならず、そこまで洞察しろよ。
Re:「安全保障関連法案」 (スコア:0)
そこら辺は何もしなければ解決するかと言えばそうではなく、放っておくと肥大化していくだけで、その犠牲となったのがシリアですね。何もしなかった代償で乗っ取られてしまった。
同じように中国に乗っ取られて欲しいと願う人が多いのは嘆かわしい事です