アカウント名:
パスワード:
んー、でも、憲法違反が指摘される法案をゴリ押ししたのはネガティブじゃない?憲法改正も難しくなったと言われてるし。少なくとも改憲派に取ってはネガティブでしょ。
某若者グループやら、戦争法案反対、とかってデモしてた人たちが、少数なのに「これが民意だ」とか勝手なこと言ってたりで、わりと彼らに対してネガティブなイメージを持った普通の人も結構いるはず。改憲案が出てきた時も彼らは反対するだろうし、それを見れば改憲賛成に回る可能性が高まったかも?
安保法反対・改憲反対、の人たちって、ただ反対を叫ぶばかりで、現状の課題をどう解決するのか何も示さないからなぁ。話し合いで解決できると信じてるからか。
話し合いで解決できると信じてるからか。
本当にそう信じてるならデモとかしないで国会議員と話し合いして解決してるよ。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
一つのことを行い、またそれをうまくやるプログラムを書け -- Malcolm Douglas McIlroy
「安全保障関連法案」 (スコア:2)
Re: (スコア:1)
んー、でも、憲法違反が指摘される法案をゴリ押ししたのはネガティブじゃない?
憲法改正も難しくなったと言われてるし。
少なくとも改憲派に取ってはネガティブでしょ。
Re: (スコア:0)
某若者グループやら、戦争法案反対、とかってデモしてた人たちが、少数なのに「これが民意だ」とか勝手なこと言ってたりで、
わりと彼らに対してネガティブなイメージを持った普通の人も結構いるはず。
改憲案が出てきた時も彼らは反対するだろうし、それを見れば改憲賛成に回る可能性が高まったかも?
安保法反対・改憲反対、の人たちって、ただ反対を叫ぶばかりで、現状の課題をどう解決するのか何も示さないからなぁ。
話し合いで解決できると信じてるからか。
Re:「安全保障関連法案」 (スコア:0)
本当にそう信じてるならデモとかしないで国会議員と話し合いして解決してるよ。