アカウント名:
パスワード:
でも肝心の「北海道新幹線(新函館北斗・札幌間)については、開業時期を5年前倒しし、平成42年度末(2030年度末)の完成・開業を目指す」 [hokkaido.lg.jp]だもんな。
そのとき北海道は新幹線の停車駅くらいしか都市がなくなっていそうだ。
どのみち札幌からさらに北・東の都市から東京まで鉄道でって需要はほぼないので新幹線が札幌まで来たからどうこうってことにはならないと思います。
鉄道の得意分野を狙うなら、むしろ道内の諸都市を結ぶ新幹線作った方がいいのですが、現状でも札幌を中心にして室蘭・函館方面、帯広・釧路方面、旭川・北見/稚内方面に特急網が構成されているとはいえ、金かけて改良するほどの需要があるかといえば怪しいわけで。
そりゃ、新幹線がないのに需要が生まれるわけないでしょ。それに、新千歳閉鎖で空港二泊というニュースは、最近隔年位で流れてくる。そんな空港でも、道内では旭川空港に次いで二番目に就航率がまともな空港。
で、就航率が一番マシな旭川空港はというと、通り過ぎるだけが一番良い使い方という困った空港(旭川空港に降りて旭山動物園を見たら札幌で一日目の宿泊、日本三大がっかりの一つを見てから函館に移動して湯の川温泉で二日目の宿泊、スノーモンキーと五稜郭を見て新函館北斗から帰るというのが、来冬からの冬の定番コースの一つになるんじゃないかな)。まぁ、金出しているのが隣の自治体という異常な状態だから、空港に行く前に金を落としてくれ路線になるのはしょうがないけど、行く前も落としようがないという話が…。
> そりゃ、新幹線がないのに需要が生まれるわけないでしょ。その通り、新幹線という飛び道具の威力は半端ないですが、同じように日本の基幹軸とされている東海道山陽新幹線と東北新幹線を比べると、東京から同程度の距離を結ぶ速達列車の本数には雲泥の差があるわけで。同じような道具を得ても潜在的な需要創造力に違いがあることは認識しておいた方がいいと思います。
東北新幹線は北陸新幹線や上越新幹線と東京~大宮間の線路を共用しているので自ずと列車本数は限られますがね。
5分に1本、はやぶさなんてやってたら、北陸新幹線や上越新幹線が走るスジが無くなるし。
上越新幹線を最初の計画通り新宿に伸ばそう
だがしかし、運転時隔圧縮のネックになるのは本線上ではなくいつも駅とその前後なので、東京駅が詰まっているというだけのことで数千億かけて大宮―新宿に新線引いて……というのは割にあいませんな。それだけあれば東京駅ホームをいくらでも重層化できるし、どうせ大宮以南は通勤電車並の速度だもの、時隔2分とか3分でも大丈夫でしょ。
新線を高速化すれば「どうせ」ではなくなるよ。
当初は騒音ガーと騒がれていたけど、実際に新幹線を敷いてみたら隣の埼京線の方がよっぽどうるさかったというオチだったわけで。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
日本発のオープンソースソフトウェアは42件 -- ある官僚
末端区間の延長でしかないという現実 (スコア:1)
でも肝心の「北海道新幹線(新函館北斗・札幌間)については、開業時期を5年前倒しし、平成42年度末(2030年度末)の完成・開業を目指す」 [hokkaido.lg.jp]だもんな。
そのとき北海道は新幹線の停車駅くらいしか都市がなくなっていそうだ。
モデレータは基本役立たずなの気にしてないよ
Re: (スコア:1)
どのみち札幌からさらに北・東の都市から東京まで鉄道でって需要はほぼないので新幹線が札幌まで来たからどうこうってことにはならないと思います。
鉄道の得意分野を狙うなら、むしろ道内の諸都市を結ぶ新幹線作った方がいいのですが、現状でも札幌を中心にして室蘭・函館方面、帯広・釧路方面、旭川・北見/稚内方面に特急網が構成されているとはいえ、金かけて改良するほどの需要があるかといえば怪しいわけで。
Re: (スコア:0)
そりゃ、新幹線がないのに需要が生まれるわけないでしょ。
それに、新千歳閉鎖で空港二泊というニュースは、最近隔年位で流れてくる。
そんな空港でも、道内では旭川空港に次いで二番目に就航率がまともな空港。
で、就航率が一番マシな旭川空港はというと、通り過ぎるだけが一番良い使い方という困った空港(旭川空港に降りて旭山動物園を見たら札幌で一日目の宿泊、日本三大がっかりの一つを見てから函館に移動して湯の川温泉で二日目の宿泊、スノーモンキーと五稜郭を見て新函館北斗から帰るというのが、来冬からの冬の定番コースの一つになるんじゃないかな)。
まぁ、金出しているのが隣の自治体という異常な状態だから、空港に行く前に金を落としてくれ路線になるのはしょうがないけど、行く前も落としようがないという話が…。
Re: (スコア:1)
> そりゃ、新幹線がないのに需要が生まれるわけないでしょ。
その通り、新幹線という飛び道具の威力は半端ないですが、同じように日本の基幹軸とされている東海道山陽新幹線と東北新幹線を比べると、東京から同程度の距離を結ぶ速達列車の本数には雲泥の差があるわけで。
同じような道具を得ても潜在的な需要創造力に違いがあることは認識しておいた方がいいと思います。
Re: (スコア:0)
東北新幹線は北陸新幹線や上越新幹線と
東京~大宮間の線路を共用しているので
自ずと列車本数は限られますがね。
5分に1本、はやぶさなんてやってたら、
北陸新幹線や上越新幹線が走るスジが無くなるし。
Re: (スコア:0)
上越新幹線を最初の計画通り新宿に伸ばそう
Re: (スコア:1)
だがしかし、運転時隔圧縮のネックになるのは本線上ではなくいつも駅とその前後なので、
東京駅が詰まっているというだけのことで数千億かけて大宮―新宿に新線引いて……というのは割にあいませんな。
それだけあれば東京駅ホームをいくらでも重層化できるし、どうせ大宮以南は通勤電車並の速度だもの、時隔2分とか3分でも大丈夫でしょ。
Re:末端区間の延長でしかないという現実 (スコア:0)
新線を高速化すれば「どうせ」ではなくなるよ。
当初は騒音ガーと騒がれていたけど、実際に新幹線を敷いてみたら隣の埼京線の方がよっぽどうるさかったというオチだったわけで。